FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |暮らし

【いい夫婦の日】夫婦の会話、減ってない? パートナーと楽しむ語らいコーヒー習慣

Share
【いい夫婦の日】夫婦の会話、減ってない? パートナーと楽しむ語らいコーヒー習慣

「最近、夫とゆっくり話してないな」─そんなふうに感じたこと、ありませんか? 仕事や家事、育児で毎日が忙しいと、夫婦の会話が“業務連絡”ばかりになりがち。そんな現代夫婦のコミュニケーション不足に対し、味の素AGFが提案するのは“コーヒーで語らう”という新しい習慣です。新サービス「KATARAI BIYORI®(かたらいびより)」と、ギフトシリーズ「ちょっと贅沢な珈琲店®ムードタイム」は、パートナーとの会話を自然に引き出し、心をつなぐ“いい夫婦の日”にぴったりのアイデア。今回は、発表会の内容を通してその魅力をご紹介します。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

「業務連絡夫婦」を救う!? コーヒーがくれる語らいのきっかけ

味の素AGFが11月20日に発表したのは、パートナーとのコミュニケーション不足を解消する新サービス「KATARAI BIYORI®」と、「ちょっと贅沢な珈琲店®ドリップアソート ムードタイム」。
同社の調査によると、約56%の人が「パートナーとの会話が減った」と感じているそう。共働きや子育てで時間に追われるなか、夫婦の会話が“業務連絡”になっている人も少なくありません。

発表会で味の素AGFの島本社長は、「コーヒーを片手に話すと、会話の質が変わる」と語りました。スマホを見ながら話すのではなく、コーヒーを前にお互いを見つめるだけで、自然と心がほぐれ、言葉も優しくなる──そんな時間を生み出すのが今回の新提案です。

LINEでは言えないことも伝えられる。新サービス「KATARAI BIYORI®」

最初に登場したのは、オンラインで気軽に始められる新サービス「KATARAI BIYORI®(かたらいびより)」。
開発を担当した堀遼介さんは、自身の体験をもとに「夫婦仲はよくても、LINEの内容を見返すと買いものを頼むときにも“納豆”“トイレットペーパー”など、単語だけの業務連絡ばかり」と苦笑い。
分かり合えているつもりでも、意外とお互いの気持ちは伝えきれていないものです。

このサービスでは、LINE上の執事キャラ「メェープルくん」が週に1回、質問を投げかけてくれます。
たとえば「この冬、一緒にやりたいことは?」など、ふだんは照れくさいテーマでも、キャラクターを介することで自然と本音を伝え合える仕組みです。
さらに毎月19日(トークの日)には、オンラインでメッセージを入力すると、手紙とコーヒーが届く「語らいセット」を購入することも可能。


忙しくても言葉でありがとうを伝える日を作ることで、関係をアップデートしていけるサービスです。

実際の利用者からは、「事務的なやりとりが減り、会話のきっかけが増えた」「育児中でも無理なく“夫婦の会話”をとり戻せた」などの声も寄せられています。

灯りの中で語る、非日常のコーヒー時間「ムードタイム」

もうひとつの注目アイテムが、ドリップコーヒーのギフト「ちょっと贅沢な珈琲店® ムードタイム」。
忙しい日常の中で、あえて語らいの時間を演出する仕掛けが詰まっています。

開発者の籠谷友紀さんは、自身も共働き・子育て中のママ。「夫とは仲が悪いわけじゃないけど、なんだか“すれ違ってる”感じがしていた」と話します。
そんな中で生まれたのが、この語らいギフト
箱を組み立ててスマホのライトを入れると、まるで小さなランタンのように光が灯り、部屋が一瞬でカフェのような温かい空間に。


スマホを“見る”時間を“灯す”時間に変え、2人の会話に集中できるようデザインされています。

さらに、箱の中には「最近うれしかったこと」「改めて伝えたい相手の好きなところ」など、話題が広がる質問カードも同封。
夜でも安心して飲めるカフェインレスのコーヒーも入っており、1日の終わりに穏やかな語らいの時間を過ごせます。
籠谷さん自身も「お互いの近況を改めて話したことで、夫の仕事へのやりがいを知り、前向きな気持ちになれた」と語りました。

“いい夫婦の日”に、コーヒーで始める「語らい習慣」

コーヒーには、気持ちを整え、会話をやわらげる不思議な力があります。
味の素AGFが目指すのは、ただおいしい飲みものを届けるだけでなく、「コーヒーをきっかけに人と人の心がつながる瞬間」を増やすこと。
「KATARAI BIYORI®」も「ムードタイム」も、その第一歩を後押しするサービスです。

“いい夫婦の日”に、あらためてコーヒーを淹れて、相手の顔を見ながら「最近どう?」と話してみませんか?
たった10分でも、コーヒーの香りが2人の間にやさしい会話を運んでくれるかもしれません。

取材・文/FYTTE編集部

関連記事

  1. Lifestyle冬こそ、深呼吸を。「BOTANICAL POOL CLUB」で“整う”大人女子の癒し体験

    冬こそ、深呼吸を。「BOTANICAL POOL CLUB」で“整う”大人女子の癒し体験

    0
  2. Healthcare月よみ薬膳師が教える! 冷えを癒して温める。「お茶とお灸」で始める温熱ケア術

    月よみ薬膳師が教える! 冷えを癒して温める。「お茶とお灸」で始める温熱ケア術

    0
  3. Diet“飲む”から“食べる”へ! 食べるコーヒー『YOINED(ヨインド)』×日本酒「SAKE HUNDRED」が新ペアリングを発表

    “飲む”から“食べる”へ! 食べるコーヒー『YOINED(ヨインド)』×日本酒「SAKE HUNDRED」が新ペアリングを発表

    0
  4. Healthcare疲れをためない体に! アスリート発想のセルフケア×パナソニック家電で“ととのう”新習慣

    疲れをためない体に! アスリート発想のセルフケア×パナソニック家電で“ととのう”新習慣

    0

おすすめの記事PICK UP