FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |占い

7月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ!【漢方女神占い】

Share
5タイプと10のエレメント

漢方理論をベースにした漢方女神占いは、自然界にある太陽と月、春夏秋冬と土用を加えた五行のどのタイプに生まれてどんな宿命を持っているか、そして日本独自の季節の移り変わりの中で、人との繋がりや健康養生法を通して生活様式を大切にし、生かされた自分を感じようとするものです。
ここでは、7月の『漢方女神占い』5タイプと10のエレメントの全体運を占います。

監修 : 村上 百代 (薬剤師)

北里大学薬学部を卒業後、製薬メーカーに勤務するが病気を治すのは新薬ではなく生活全般が関係すると感じ、漢方に興味を持つ。(株)自然美 漢方薬店で髪や肌の悩み相談と商品開発に携わるなか、漢方薬や食事、運動、心の在り方などをアドバイス。漢方のルーツは占い哲学、算命学を学ぶ。現在は調剤薬局勤務し講演会などで活躍中。著書に『ずぼら健康法』自由国民社。『二十四節気に合わせ心と体を美しく整える』ダイヤモンド社。
薬剤師村上百代の漢方コラム

Contents 目次

好き嫌いなく受け入れると育つ月です

満月の夜空に花火が打ち上げられている画像

7月7日から、二十四節気では「小暑」(しょうしょ)といい、梅雨が明けて本格的な夏がやってきます。七夕、ほうずき市、お盆と続きます。紫陽花の残りや古代蓮など美しい花が彩ります。20日から土用、7月20日と8月1日が土用の丑の日。「ウナギ」を食べて夏バテ予防を!

ウナギが苦手な人もいると思いますが、7月は好き嫌いをなくすと自分も人も育てることができる月です。白焼きにして、塩やわさび醤油で食べるなど挑戦してみるといいですね。味の楽しみが増えると人との交流も盛んになります。また、子どもや部下の指導に効果を発揮できる時季でもあります。

7月23日からは、「大暑」(たいしょ)、1年でもっとも暑い時期です。熱帯夜も多くなり始まります。各地で花火が上がり、浴衣姿が似合う季節です。東北地方ではお祭りが続きますね。

7月は暑い夏を楽しんで、冷房ばかりに頼らずに汗をかいて健康的に過ごすと、風邪をひきにくく免疫力もアップします。自分の健康管理をおこたらずに粘り強く過ごすと人間性がさらに豊かになります。

七夕祭りは、町ぐるみや都市ぐるみのお祭り行事になっていますが、人材育成の月でもあり、地区の伝統をしっかりと次の世代につなげていくことは大切です。今月は“つなぐ・伝える”ことを意識してみましょう。

では、次に『漢方女神占い』10エレメントの7月の「愛情運・仕事運・健康運(ダイエット)・金運・行動運(アクティブ)」の第1位と第2位を発表していきます。

まずは、「愛情運・仕事運・健康運」を発表!

 

1/3ページ

関連記事

  1. Lifestyle10月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ! 【漢方女神占い】

    10月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ! 【漢方女神占い】

    179
  2. Lifestyle11月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ!【漢方女神占い】

    11月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ!【漢方女神占い】

    208
  3. Lifestyle9月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ!【漢方女神占い】

    9月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ!【漢方女神占い】

    212
  4. Lifestyle8月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ! 【漢方女神占い】

    8月の「愛情運・仕事運・健康運・金運・行動運」第1位は? 全体占いをチェックして運気をアップ! 【漢方女神占い】

    173

おすすめの記事PICK UP