FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |心理テスト

【心理テスト】職場の仲間とBBQに行くことになりました。あなたは何を持っていく?

Share

 

【A】 肉を選んだ人
<ポイントを把握して要領よく進められるスゴ腕>

Aを選んだあなたは、かなりのスゴ腕。素早く目立つポジションをつかみ、その場の花形スターに君臨できる人です。逆に言うと、重要なポイント以外のことは無意識に省くか、あるいはまわりに任せてしまえる、ちゃっかり者。要領がよく、まわりからは「できる人」と評価されることも多いはず。でも、めんどうなことを押しつけられた人からは恨まれているかもしれません……。

【B】 野菜を選んだ人
<さりげなく手抜きをしながらもバレないごまかし上手>

Bを選んだあなたの要領のよさは一般的。マジメにとり組み、その中でさりげなく手を抜くのが上手な人だと言えるでしょう。自ら目立つことはあえてしませんが、控えめながらも重要なポイントは外さないので、まわりからの評価もまずまず。「信頼がおける人」だと思われているはずです。ただ、ちょっとアピールが弱いかも……。どちらかといえば、秘書のような、まわりをアシストするのが得意なタイプです。

【C】 はしや皿などの備品を選んだ人
<気配り上手なゆえにめんどうなことを引き受けてしまうタイプ>

Cを選んだあなたは、決して要領は悪くないのですが、どうしても裏方に回ってしまいがち。大切な役割を担っているのに、なぜか目立たず損な役回りになることが多いかも……。あまり目立たないので実力をアピールする機会を逃しがちです。マジメさは評価されても、ほんとうの実力はなかなかまわりに分かってもらえません。もう少し自己アピールをしてみてもよさそう。

連載・関連記事

2/2ページ

関連記事

  1. Lifestyle空間や眺望も自慢。クィーンズタウン屈指の人気カフェとダイニング【ニュージーランド#4】

    空間や眺望も自慢。クィーンズタウン屈指の人気カフェとダイニング【ニュージーランド#4】

    46
  2. Lifestyle読書の秋。文字を読むことは「脳」の秘められた力を引き出す?

    読書の秋。文字を読むことは「脳」の秘められた力を引き出す?

    30
  3. Fitnessパンツのシルエットが変わる! 外側に張った腰骨を引っ込める「下半身やせトレ」

    パンツのシルエットが変わる! 外側に張った腰骨を引っ込める「下半身やせトレ」

    73
  4. Diet無添加で原材料たった8つ! 1本でたんぱく質20gがとれるプロテインバー  #Omezaトーク

    無添加で原材料たった8つ! 1本でたんぱく質20gがとれるプロテインバー #Omezaトーク

    31

おすすめの記事PICK UP