FYTTE

Lifestyle
CATEGORY : ライフスタイル |心理テスト

【心理テスト】部屋の掃除をします。あなたは何から始める?

Share

Contents 目次

【A】 ゴミを拾うを選んだ人
<始めるのは得意だけど、尻切れトンボになりがち>

Aを選んだあなたは、ものごとの最初の部分を重要視するタイプです。ただ、計画を立てたりものごとを始めるのは得意ですが、継続性がなく、長続きしない傾向があります。集中力が続かないことが多いので、何か監視の目をつけることがポイントです。ひとりでものごとを進めるよりも、複数で協力しあって行動するといいでしょう。

【B】 洋服の整理を選んだ人
<継続力はあるが、始めるのが苦手>

Bを選んだあなたは、バツグンの集中力と持続力でものごとを進めていけるタイプです。でも、スタートに迷う傾向があり、始めてからもアレコレと迷ったり、後悔することが多いかも。めんどうなことをあと回しにする部分もあるので、期限を決めて計画的に進めていくといいでしょう。誰かと一緒にスケジュールを立てたり、見えるようにタスク管理をすると効果的です。

【C】 本棚の整理を選んだ人
<短期集中型。まずは短いスパンで始めること>

Cを選んだあなたは、始めるのは得意ですが、途中で別のことに興味を抱いて、中途半端に切り上げてしまう傾向があります。ひと言でいうと器用貧乏、いろいろなことに手を出すけれど、どれも中途半端…ということが多いようです。まずは、余計なことを考える前に終わらせることを目指して、短期間で処理できることから始めてみましょう。

 

連載・関連記事

2/2ページ

関連記事

  1. Diet腸内フローラが変われば体も変わる! 食べものが速攻で影響することが判明

    腸内フローラが変われば体も変わる! 食べものが速攻で影響することが判明

    47
  2. Fitness寝る前10分! 忙しさに慣れてしまった体に! ツラい疲れをリセットする「疲労回復ストレッチ」3つ

    寝る前10分! 忙しさに慣れてしまった体に! ツラい疲れをリセットする「疲労回復ストレッチ」3つ

    0
  3. Healthcareスマホ首からくるツラ~い首こりを1日5分でリセット。かまぼこ枕がいいんです! #Omezaトーク

    スマホ首からくるツラ~い首こりを1日5分でリセット。かまぼこ枕がいいんです! #Omezaトーク

    76
  4. Healthcare運動のタイミングを間違えると眠れなくなる!? 最適な時間帯はいつ?

    運動のタイミングを間違えると眠れなくなる!? 最適な時間帯はいつ?

    6

おすすめの記事PICK UP