
みなさんは飛行機に乗る際、どんなアイテムを持ち込みますか? 10時間を超える長時間のフライトでは、「機内でいかに快適に過ごせるか」が大切になってきますよね。そのために私が活用しているアイテムはこの3つです。
Contents 目次
まずはこちらのネックピロー。「王様のブランチ」で紹介されているのを見て、一目ぼれ♪ すぐさま東急ハンズに買いに走りました! 生地の手触りがよく、とっても気に入っています。狭い機内でもグッスリ眠れるのは、このネックピローのおかげ。
ポンプが内臓されているので、だれでも簡単に膨らませることができますよ。空気を抜くときも、ボタンを押すだけでOKなので力は全く必要ありません。ポーチがついているので、使わないときは小さくたためるのもうれしいポイント。
続いては、歯磨きシート。こちらの商品は100円ショップで購入しました。1袋に10枚も入っているのでかなりお得! ウエットティッシュのような感じです。もちろん、きちんと歯ブラシを使って歯を磨ける場合はそのほうがいいのですが、食事のあとはトイレが込み合いますよね…。長時間トイレを占領するのは悪いし…。でも口の中をさっぱりさせてから寝たいし…。そんなときに、歯磨きシートならさっと使えて便利です。
使い方は、指に巻きつけて、歯の表面をやさしくふき取るだけ! 口の中にペパーミントの爽やかな香りが広がります。口を水でゆすぐ必要はありません。最初のうちは、少し抵抗がある人もいるかもしれませんが、ほんとうにスッキリしますよ。(歯磨き後には及びませんが…)常備しておけば災害時にも役立ちそうですよね!
最後は気圧調整機能つきの耳せん。こちらも100円ショップで購入しました。ネット上では、あまり効果が無かった…という声もありましたが、私はこのアイテムにすごく助けられています。耳抜きが苦手な私は、これまで離陸&着陸時にはいつも耳が痛く、ツライ思いをしていました。でも、この耳せんを使うようになってから、痛みを感じなくなったのです。(若干の不快感は残っていますが、飴をなめていれば問題なし!)おかけで、飛行機に乗るのが少し楽しく思えるようになりました。
さて、次は飛行機でどこに行こうかな…?(笑)
(編集こえだ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。