Share
-
お気に入り
50
あなたの隠れた心理や、人からどう思われているかがわかる心理テスト。今回のテーマは「買いもの」です。買いものに行ったけどあるはずのものが見つからない。こんなとき、あなたがとる行動は、次のうちどれ?
(A 店員に聞いてみる、 B 諦める、 C ネットで探してみる)
- 監修
- 早矢
この心理テストでわかるのは…【あなたがコミュニケーションで気をつけるべき点】
今回の回答からわかるのは、ずばり、「あなたがコミュニケーションで気をつけるべき点」です。あなたは人と関わるのが好きですか? それとも苦手? どんなことに注意すればいいか、それぞれアドバイスも記されているので参考にしてみてください!
それではさっそく、気になる各回答の結果を見ていきましょう!
【A】店員に聞いてみるを選んだ人
<自己中心的になりがち。もう少し傾聴力を鍛えればいいかも>
Aを選んだあなたは、合理的で目的達成のためなら手段を選ばないドライなタイプです。コミュニケーションにおいても、聞き役よりも話し役。自分が言いたいことを述べていく傾向にあります。しかし、ちょっと独りよがりで自分本位になってしまうことも…。もう少し傾聴力をつけて、周りの意見を聞くようにするとさらにいいコミュニケーションがとれるようになるはずです。
【B】諦めるを選んだ人
<ドライすぎて相手に壁を感じさせてしまうことが。もう少し心を見せてみて>
Bを選んだあなたは、ドライで自立心が強く、群れることを嫌うタイプです。また「人は人、自分は自分」という考え方が強いため、干渉したりプライベートに深入りするようなことは滅多にしません。適度な距離感をもって交流を楽しむ傾向があります。ただ、相手によっては「冷たい」「壁がある」と感じてしまうことも。もう少し心をオープンにして懐を見せてあげてもいいでしょう。
【C】ネットで探してみるを選んだ人
<プライドの高さが周りを圧倒。もう少し気を緩めてみて>
Cを選んだあなた。困ったことがあっても、周りを頼るくらいなら「自分で解決してしたほうが早い」と考えている傾向があります。でも、そのプライドの高さが、よくも悪くも周囲を圧倒しているみたい。コミュニケーションをとるときも、無意識につっけんどんになっているかも? たまには人に頼る、弱みを見せてみましょう。少し砕けたほうが親近感もアップします。
連載・関連記事
-
-
早矢
占星術・タロット占いをメインに執筆・鑑定を行う。キャリアデザイン・カウンセリング論を大学で学び、占星術と融合させた独自のスタイルを追求。のべ鑑定人数は17,000人以上。占い&ヒーリングサロン「インスパイア吉祥寺」主宰。著書に「守護石事典 ~あなたを守り導く バースデー&ナンバー」(毎日コミュニケーションズ)。
【関連記事】
早矢公式サイト
早矢のYoutube公式ページ
Share
Share
-
お気に入り
50