CATEGORY : ライフスタイル |占い
“運が悪い”のは邪気のせいだった!? カンタンにできる、邪気祓いの方法をご紹介! #Omezaトーク
依然として猛威をふるい続けている、新型コロナウイルス感染症。感染拡大を防ぐため、コンサートやビュッフェ形式の食事など、換気が悪く、不特定多数の人が接触するような場所に行くのを自粛したり、小中学校が臨時休校になったり、出社禁止になったりするなどして、自宅で過ごしている人も多いのではないでしょうか。
でも、ず~っと家にこもっていると、息がつまり、気が滅入ってきてネガティブになってくる人もいるかもしれません。
そんな人にオススメしたいのが、『今日から始める最高の開運法! やったほうがイイ! 邪気祓い』(日本文芸社)。
身近なことからできる&超カンタンな「55の方法」が載っています。こんなときだからこそ、邪気を祓い、心をすーっと軽くしてみませんか?
Contents 目次
「邪気というと、とても恐ろしいもののように聞こえますが、私たちは日々、知らず知らずのうちに自ら邪気を生み出し、邪気を引き寄せています。家の中にいるとき、お金を使うとき、誰かと会っているとき……それに気づかず、なんとなく毎日を過ごしていると、いつの間にか心も体も邪気だらけになり、身動きがとれない状況になってしまうのです」(原文ママ引用)
と言うのは、著者の碇のりこ先生。
確かに、物ごとがうまくいくときは、いろいろなことがうまくいき、いったん負のスパイラルに入ると、あらゆるものがことごとくうまくいかない…なんて経験がある人もいるのではないでしょうか? 私は、「いつの間にか心も体も邪気だらけになり、身動きがとれない状況」になることが結構あります(笑)。
本書には、「邪気は、すべての人の心に存在します」と書かれていて、邪気とは、ズバリ、“ネガティブな感情”なのだそうです。
負のスパイラルにハマっているときは、つねにネガティブな感情があるので、それってつまり、邪気に侵されているってこと!? おぉ…怖い…。
ということで、この本に従って、私もできることからちょこちょこ邪気祓いを始めてみました。ちなみに、本書では、おおまかに下記のような内容が紹介されています。
1.家の邪気祓い
2.お金の邪気祓い
3.心と体の邪気祓い
4.人間関係の邪気祓い
5.年末年始の邪気祓い
じつは、私がふだんからわりと実践していることも書いてあってびっくり!
できていること、できていないことを、恥をしのんで一部ご紹介します。
<できていること>
・お札の向きをすべてそろえる ⇒ お札で支払うときに、受け取る側にいい気持ちにさせ、それが相手を思いやるポジティブな気持ちになるため、邪気を跳ね返すそうです。
・観葉植物または切り花がある ⇒ どうやら邪気を吸ってくれるようです。プラス、捨てるときは「私の代わりに邪気を吸ってくれてありがとう」と感謝することが大事だそう。
・水回りをキレイにする ⇒ 水の流れがよいとお金の流れもよくなり、汚れたままにしておくと金運のエネルギーがよどんで邪気が入りやすくなるとのこと。そこそこ潔癖症なので、つねにキレイにするようにしていたのでよかった!
<できていないこと>
・冷蔵庫に賞味期限切れのものがある ⇒ 本を読んだあと、チェックして捨てました!
・高価だからという理由で、着用していないのに捨てられない服がある ⇒ フリマアプリで今週中に出品します…。
・24時間自分をほめよう ⇒ ちょっと難しいですが…微妙にやっています。ちょっぴり明るい気持ちになれますね(笑)。
・ネガティブな気持ちから始めた貯金 ⇒ 「老後が不安なので…」と思ってようやく真面目にやり始めましたが、「老後を楽しむために!」に意識を切り替えたいと思います。
・ポイントカードを持つ ⇒ かなり持っています…(汗)。しかも、コンパクトのお財布を買ったのに、最近また長財布に戻してしまい、ポイントカードもいつの間にか増えている! 今週中に断捨離します。
といった感じで、どれもカンタンにできることばかり。でも、意外とやっていないことが多いんですよね。
これらを意識して実践するようになってから、日々達成感を得られるようになり、また、なんとなく心がスッキリしてきた気がします。全部できているわけではないので、すべて実行したときにどうなるのかが楽しみ!
一気に取り組もうとすると大変なので、55個を1日1個ずつやっていくのでもいいかもしれませんね。2か月弱ですべて終えられます。といっても、どれも継続することが大切ではありますが…。
興味のある人は、家にこもっている間、邪気祓いをぜひ試してみてください。結果のご報告もお待ちしています!
最後に…カバーの袖部分にこんなおまけもついていたので、早速切り取ってお財布に入れてみました♪
(編集 けーこ)
Omeza トークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。