Share
-
お気に入り
1
ダイエッターの強~い味方「こんにゃく」。100g食べたときのカロリーは、どのくらいか知ってる? こんにゃくの中にある黒い粒つぶの正体は? 身近だけれど意外と知らない食材の知識を、クイズで楽しく解いていく「ダイエットに役立つ栄養クイズ」。今回のテーマは「こんにゃく」です!
- 監修
- 大越 郷子
【問題1】こんにゃくを100g食べた場合のカロリーは、次のうちどれ?
□2kcal
□5kcal
□10kcal
□15kcal
正解は…………?
「5kcal」です
こんにゃくの成分の約97%は水分で栄養価はほとんどなく、とても低カロリーな食材です。100g食べても、精粉こんにゃくは、5kcalほど。生こんにゃくの場合でも7kcaほどと、とても低い数値です。 摂取カロリーを減らしたいときには、献立の中に、こんにゃくをとり入れるとよいかと思います。食感もよいため、よくかむ必要もありますので、早食いの防止にもつながります。
5問正解…これであなたもこんにゃく博士♪
2~4問正解…あと一歩、惜しい!
0~1問正解…こんにゃくをおいしく食べて再トライ☆
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
1