-
- Diet
-
干ししいたけ、ひじき、カットわかめ、切干し大根。いちばんカロリーが高いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
Share
-
お気に入り
5
きのこ、海藻、野菜、とうふなどの水分を抜いて作るドライフード。うまみも栄養もぎゅっとつまった優秀食材ぞろいです。では、もめん豆腐100gと高野豆腐1枚のカルシウム量を比べると? 干ししいたけと、ひじき、カットわかめ、切干大根のカロリーを比べると? ダイエットに役立つ栄養クイズ、今回のテーマは「乾物」です♪
- 監修
- 大越 郷子
【問題1】次の乾物10gの中で、いちばんカロリーが高いのはどれ?
□干ししいたけ
□ひじき
□カットわかめ
□切干し大根
「切干し大根」です
乾物類は、水分が少ない分、栄養素が凝縮しています。乾物というと、きのこや海藻類を思い浮かべがちですが、干し野菜もおすすめです。上記の乾物10gあたりのカロリーは、「干ししいたけ」=18kcal、「ひじき」=15kcal、「カットわかめ」=14kcal、「切干し大根」=30kcal。カロリーで比べた場合、大根を干した「切干し大根」がいちばん高いといえますが、気にするほどの高カロリーではないので、たっぷり食べたいところです。ちなみに、生の大根は100g=18kcalほど。それを考えると、10gで30kcalの切干し大根に、いかにうま味がつまっているのかがわかるかと思います。
5問正解…すばらしい! これからも乾物類をじょうずに食卓にとり入れて…!
2~4問正解…あと一歩、おしい!
0~1問正解…ひと息ついて、再チャレンジ♪
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
5