みなさん「スキル」という食べ物を知っていますか? まだまだ聞いたことがないという人が多いのではないかと思います。アイスランド生まれの伝統食で、水切りされた濃厚なヨーグルトのような感じで、ギリシャヨーグルトにも似た食感のようです。そんな「スキル」がまもなく日本上陸とのウワサ。そこで今回は日本よりひと足先にブームとなっている世界各国の「スキル」事情を各都市のライターにレポートしてもらいました。
Contents 目次
アイスランドと同じ北欧のデンマークではポピュラーな健康食品
デンマークでは「SKYR(スキュア)」と呼ばれ、スーパーではいろいろなメーカーからサイズも風味も多様に展開されています。ニュートラルはもちろん、ベリー系(ブルーベリー、ブラックベリー、イチゴなど)・洋ナシ・バニラなどさまざまな風味があります。トッピング付き(小型)で販売されていることも多く、代表的なトッピングはミューズリー(オート麦にドライフルーツやナッツ類を混ぜたもの)。最近はラクトースフリー商品なども出ています。
高いプロテイン含有率と低脂肪で知られるうえ、満腹感を与えるため、ダイエット中の人に人気。また、オーガニック志向、健康志向、トレンドに敏感なオシャレな層にも人気です。
私は、酸味があるので、少し甘みのあるミューズリーやジャム(ベリー系)と混ぜて食べるのが好きです。
カフェで、フレッシュなフルーツ(イチゴやブルーベリーなど)・ミューズリー・シロップなどをトッピングにしたSKYRを食べると贅沢なブランチをしている気分になります。
(デンマーク・コペンハーゲン在住/針貝有佳)
イギリスでは普段使いのスーパーでも並び始めた「スキル」
去年からセレクト系ではない普段使いのスーパー(高級スーパーではないという意味です)でもスキルが並んでいるのを見始めました。ギリシャヨーグルトが置かれている同じセクションの棚にほかのヨーグルト類と一緒に配置されています。
今でもどちらかというとギリシャヨーグルトのほうがポピュラーですし、ギリシャヨーグルトはどこに行っても売られているのに対し、スキルはどの店にもあるとは限りません。ギリシャヨーグルト同様、20代から60代までの女性や体作りをしている中年男性など健康志向の高い人気があります。それまでギリシャヨーグルトを食べてきた人がスキルもとり入れ始めたというパターンがいちばん多いです。
値段はギリシャヨーグルトと同じほどなので(ギリシャヨーグルトもスキルも450g入りで一パック1.4英ポンド、2つセットで買うと2つで2英ポンドほど)、高級志向というよりは、高プロテインとファット(脂肪)フリーというスキルの健康への影響に興味がある健康意識の高い人に好まれています。
味はプレーンだけでなくイチゴ、ブルーベリー、桃、ハニー味などが出ています。プレーンとハニー味の人気が高いですね。スキルも「濃い」ヨーグルトと言われますが、こちらではギリシャヨーグルトに慣れているとクリーミーさが足りないと言われることも多いです。一方でギリシャヨーグルトのクリーミーさに疲れた人たちがほかのヨーグルトの代用としてスキルを手にする例も多くみられる。スキルのタンパク質の高さは取り入れたいけれどスキル独特の酸味が苦手なので、ギリシャヨーグルトと混ぜているという人もいました。
食べ方でいちばん多いのは、グラノーラや果物と一緒に朝食やスナック、軽い夕食として。また数種類のカットフルーツ(フローズンのイチゴやブルーベリー、パイナップルが多い)とスキルをブレンダ―でまぜてスムージーやドリンクにされることも。スーパーでもヨーグルトドリンクの形でもスキルが売られていますが、そちらも手ごろでとり入れられると人気です。
プレーン味のスキルに塩をふりオリーブやクラッカーをつけるディップとして食べるのもおすすめです。
(イギリス・カンタベリー在住/ボッティング大田 朋子)
イタリアでは、ダイエッターの間でじわじわと話題に
2017年1月から展開。当初はスーパーフードとして紹介され、爆発的ブームと言うわけではありませんが、健康派やダイエッターの間では話題になっています。低カロリー、低脂肪、低塩分、低糖分、炭水化物の含有も少なく、良質のプロテインを含んでいると言われ、ビタミンDやB12の含有量も高いそうです。
ギリシャヨーグルトに代わるものという打ち出しをしているところもありますが、一般のスーパーマーケットなどで扱う規模はまだそれ以下のようです。ただ、イチゴ、アプリコット、マンゴ&パッションフルーツなど様々なフレーバーが登場したり、最近シリアルと混ぜて食べられるスナックタイプも新発売しているので、人気度は上がっていると想像されます。一般的なスーパーでの展開はMILAという大手メーカーのものがメインのようです。
正直なところ、わが家ではまだ日常的に食べる習慣はありません。味が濃く、酸味が少ないので、お菓子や料理に使ってみたことがある程度です。クリーム系のパスタやベシャメルの代わりに使うなど(とはいえ、これはあくまで我流で、イタリア料理の本流からははずれます)。ティラミスを作る際にマスカルポーネの代わりに使うレシピを発見しましたが、これは合いそうですね。
(イタリア・ミラノ在住/田中美貴)
スイスでは家庭の冷蔵庫に常備されているほどメジャーな食品
ヨーロッパでスキル(Skyr)は流行っている、というか4~5年ほど前から、すでに日常に欠かせない食べ物になっています。スイス、ドイツ、アイルランドではどのスーパーマーケットでも数種類おいています。
普通のヨーグルト容器サイズ(150mlぐらい)で、いろいろなフレーバーのもの、ナチュラルなもの、500mlぐらいの大きいサイズ、飲むヨーグルトタイプなどさまざまあります。
フルーツやナッツ、オーツなど雑穀をかけて朝食やスナックに食べる人が多いです。わが家でも冷蔵庫に常にありますよ。
(スイス在住/小島瑞生)
日本のブームはアメリカからと言われる、そのアメリカ・シカゴではまだ健康意識の高い人が知るレベル
アメリカではここ最近、5、6年で市場に登場したようで、グリークヨーグルトに比べると一般に出回っている種類は少なく、家庭にもあまり浸透していないようです。グリークヨーグルトの隣にポツンと1、2種類が店頭販売されていることが多いです。(英語での発音はスキア)クリーミーでカスタードのような食感に、酸味が少なくさっぱりした味で、糖分を抑え、高タンパクと、健康志向の人が新たに食すのがスキアヨーグルトのようです。まだまだこのスキアを知らない人が多いのがアメリカの実情のようです。アイスランドで食べて気に入った人がアメリカでも探せるのか?や、どこのSkyrがおいしいのか?など現在模索中です。
私は、無糖で酸味控え目、なめらかで後味がジャマにならないさっぱりしたスキアなので、はちみつをかけてそのまま食したり、サラダのドレッシング、スムージーにして食べてみました。サワークリームの代わりにお菓子作りにもよさそうです。
(アメリカ・シカゴ在住/脇方真由美)
アメリカ・アーカンソーでは高級スーパーで大々的に売っています!
アメリカ南部アーカンソー州からですが、高級食材を扱うWhole Foodsなどのスーパー(ここにはWhole FoodsがないのでFresh Marketですが)だと、アメリカで販売されているSkyrが結構な販売面積をとって販売していて、よくまとめ買いしている人を見かけます。ちなみにFresh MarketはWhole Foods同様、健康志向が高く、また高級志向のお客様が多いスーパーマーケットです。
アメリカですと、Skyrの代表的なブランドが「siggi’s」かと思います。siggi’sのHPを確認してみると、なんと2005年にアイスランド人のSiggi(シギー)さんがNYの小さなキッチンで、故郷のお母様のレシピを再現し、研究を重ねて作り上げた商品だそうです。アメリカではすでに15年も前からSkyrが注目されていたと言うことになるかと思います。また、アメリカには「ICELANDIC PROVISIONS」というメーカーのものもあります。一枚目のスーパーの棚の写真の左下に見える商品です。
ギリシャヨーグルトと少し似た食感ではありますが、さらにクリーミーで重みのある食感です。グラノーラやドライフルーツを入れて食べることもありますが、そのままでも十分おいしいので、そのまま朝食として食べることが多いです。
(アメリカ・アーカンソー州/まり・アンブッシュ)
カナダでは一般的に認知されるヘルシーヨーグルトに!
2015年ごろから販売されているようです。ギリシャヨーグルトと違って、静かな人気というイメージですが、スーパーマーケットチェーンを展開する Loblaw Companies.が自社ブランド、President Choiceで2016年にスキルを紹介。スキムミルクを使用して、タンパク質が豊富ということで、以前は一部、健康志向の強い人のみが知っているという感じだったのが、広く一般的に認知されるようになりました。
スキルといえばすくったスプーンを反対にしても落ちないほどの濃厚さが特徴。私はそのまま食べるよりも、ケーキやパンケーキに入れて焼いたり、特に夏、たくさんの果物と一緒にスムージーに入れるのがお気に入りです。
近年のKetoダイエットをはじめとする、低炭水化物、高タンパク質ダイエットブームもあり、特に高タンパク質の食品を求めている人にスキルは歓迎されています。
(カナダ・バンクーバー/西川桂子)
各国でブームの温度差はあるものの、健康意識の高い人たちにはすでに注目されている「スキル」。どんな味や食感なのか、とても気になりますね。日本で食べられる日もすぐそこまで来ているというウワサなので、店頭で見かけたらぜひ、試してみたいですね!