Share
-
お気に入り
52
新生活が始まる4月。新しい出会いがあった人も多いんじゃニャい? 「あの人なんだかいつも素敵!」って思われるには、ファッションやメイクだけじゃなくて、姿勢も意識したいところニャー。猫背で悩んでいる人は、ぜひ背中ほぐしをしてみるのニャ!
- Author
- 山本 華子
背中ほぐしのポーズ
うつ伏せになって右ひざを曲げ、両手でつま先を持ちます。
その状態から、右側に体をゴロンと転がしてあごを上げ、30秒キープ。肩甲骨をグイッと中央に寄せるようにして。
反対側も行って1セットとし、これを3セット。この動作は背中をほぐして胸を開くので、猫背改善に効果的です。
イラスト/しおたまこ 文/FYTTE編集部
-
-
山本 華子
ヨガ&フィットネス講師。スタジオBeet代表。指導歴23年。1974年広島生まれ。日本女子体育短期大学舞踊専攻科にて世界の舞踏やダンス、体の基礎知識などを学び、卒業後はフィットネス講師となる。30歳のときに体調を崩しヨガ講師に転向。それらの経験を生かした指導力やヨガ、フィットネス、東洋医学など幅広い知識が好評で多くの人々の支持を得る。
Share
Share
-
お気に入り
52