CATEGORY : ヘルスケア |不調
体調が不安定な更年期を元気に過ごすには? 自律神経のバランスを整える足刺激テクニック
足から全身に働きかけることで健康的な毎日を生み出す「足ウェルネスⓇ」というライフスタイルを提唱している足裏研究家の鈴木きよみさん。足裏の表情を読み解き不調の原因を見出す、先生の足相診断をレポートします。今回のモニターさんのお悩みは「肩こりや首こり、耳鳴り、および更年期の不調」です。ホルモンバランスの乱れるこの時期の症状を解消する足刺激テクニックをお伝えします!
Contents 目次
まっすぐな足指は“感情と行動”が一致している証し
今回のモニターは50歳のA.Kさんです。仕事の忙しさに加え、今年はお子さんの受験もあり、心身ともに疲れがたまり余裕がない状態なのだそうです。特に、肩こりや首こりが悩みで、動かすと痛みを感じることもあるそうです。
さっそくきよみ先生に足相診断をしていただきましょう!
きよみ先生:「足の形をみると、体を使うお仕事をされているようですね。足裏の形がしっかりとしていて、生命力のある足です。血色もいいですね。ただし、気を使うことが多いようです」
A.Kさん:「今日も仕事帰りなのですが、おもに立ち仕事をしています」
きよみ先生:「ふれている私の手のほうが冷たいくらいですよね。お仕事のあとということもあり、足裏が温かいです。体や脳をよく使い、とてもアクティブな日常生活を送っていることがわかります」
次にいちばんのお悩みである、肩こりについての足相をチェックします。
きよみ先生:「肩こりがひどいようですね。肩の反射区の部分(画像の丸で囲った部分)を指で押すと、肌が戻らず穴が開いたようになってしまいますね。また、この部分だけ赤くほてっています。これは強いストレスを表しています。肩の反射区自体はかたくなってはいないので、A.Kさんの肩こりや首こりは、筋肉がこっているのではなく、人間関係のストレスから起きる緊張性のものですね」
A.Kさん:「私は看護師なのですが、健康診断の受診者と接する機会が多く、さまざまな配慮が必要なので、とても気を使います」
きよみ先生:「看護師の仕事はご自分がやりたいと望んだ職業ですね! 指のまっすぐさがそれを表しています。感情と行動が一致している人は、このようにまっすぐの指をしているのですよ」
自分がやりたいことや好きなことと、実際の行動が一致していると、足指はまっすぐになるのだそうです。今、足指が曲がってしまっている人は、自分の気持ちと実際の行動を見直してみてくださいね! 趣味などの好きなことに使う時間を増やしてみるのもいいかもしれません。
親指の下の横ジワは胃もたれのサイン!
A.Kさんには、ほかにもいくつか気になる足相が出ていました。
きよみ先生:「小指だけが極端に内側に向いているので、気象病になりやすいですね。お天気によって頭痛がひどい日もあるのではないですか?」
A.Kさん:「そうです、頭痛がつらいです。それから、常に胃がもたれている感じがあって、食べ過ぎたときなどは、土踏まずが重だるくなって眠れなくなってしまいます。そういうときに足裏マッサージをすると、足が温かくなってよく眠れます」
きよみ先生:「ご自分でも足裏を刺激すると体がラクになることを実感しているのですね! A.Kさんがお気づきの通り、消化器の調子を整えることが足刺激のポイントです。親指の下の母指球は、食道と対応しているゾーンと考えられます。A.Kさんは、ここにくっきりと横ジワが入っていますね。これは食道の働きが弱いことを示しているのですよ」
●食道の反射区
この母指球の下にある胃の反射区を押すと、痛みを感じるそうなので、A.Kさんは消化器の調子が悪いことがわかりました。足刺激では、しっかりと消化器の反射区を刺激する必要がありそうです。
更年期の症状はあったほうが健康になれる、その理由とは?
A.Kさんは更年期による不調も気になるそうです。
きよみ先生:「年齢に対してホルモンバランスがいいようです。もともと子宮が元気で若々しくお元気ですね。まだ生理があるとのことですが、生理はデトックスでもあるので、閉経まで経血はきちんとあったほうがいいのですよ。更年期障害も同じで、症状がないほうがむしろ心配です。
昔に比べて寿命が長くなったため、生理が終わる50歳ころに、経血を通してデトックスをする必要があるのです。体の毒素の棚卸しだと思ってください。更年期障害があるからこそ、男性より女性のほうが長生きなのですよ」
A.Kさん:「今、50歳で更年期ど真ん中、という感じです。いろいろ症状はありますが、そんなものかなあと思っていました。最近は食べすぎないように気をつけていることもあり、体重が今までのピークというくらいにまで減っているので、周りからは心配されてしまいます」
きよみ先生:「それは自律神経のバランスがよく、代謝がいいからですね。女性は体が欲するのではなく、心が欲することで食べてしまうことが多いと思います。特に自律神経のバランスがくずれていると、余分なものを食べ過ぎてしまいます。更年期に入りどんどん太ってしまう人は、自律神経のバランスがくずれているのです。更年期以降は体が必要とする量を食べればいいので、問題ないですよ」
A.Kさん:「自然にまかせて食べられる量を食べればいいのですね!」
きよみ先生:「耳鳴りやめまいもあるようですね。更年期の症状に加え、気象の影響や地震の多さも原因です。これはご自身の体調の問題というよりは、環境からの影響のほうが大きいので、しょうがないですね。
基本的にはとても元気な足をしていますよ。気になるところは足刺激で解消していきましょう!」
A.Kさん:「自分の母は体が弱かったため、私もどこか悪いところがあるのではないかとずっと心配していましたが、元気だと聞いて、すごくうれしいです!」
更年期を迎え、同じような症状がある人は、A.Kさんと同じように足刺激をしてみましょう!
更年期を元気に乗り切る足刺激テクニック
更年期を元気に過ごすために、おすすめの足刺激テクニックをお聞きしましょう!
【腎臓~輸尿管~膀胱の反射区をプッシュ】
デトックス効果を促すために、足裏の反射区の基本的な部位である腎臓・輸尿管・膀胱の反射区を流れで刺激します。
オイルやクリームをつけ、ツボ押し棒を使うとしっかりと刺激することができます。
●腎臓・輸尿管・膀胱の反射区
【親指の指腹を刺激する】
親指の指腹の真ん中には、視床下部の反射区があります。親指のつけ根の人さし指側には、小脳・脳幹の反射区があり、これらを刺激すると自律神経のバランスを整えることができます。ツボ押し棒の先を使って、ゴシゴシと強めの刺激を与えてあげましょう。
●視床下部・小脳・脳幹の反射区
【足の薬指のつけ根を刺激する】
足指の薬指のつけ根には、内耳の反射区があります。ここを刺激すると更年期のときに起こしやすい、めまいや耳鳴りを軽くすることができます。
●内耳の反射区
胃もたれを解消する足刺激テクニック
ここからは、A.Kさんの弱点である、消化器の調子を整える足刺激テクニックをご紹介します。
【親指の母指球を刺激する】
親指の下のふくらみを、ツボ押し棒などでゴシゴシと上下に刺激します。ここは食道と対応したゾーンと考えられるので、食べものをスムーズに胃に送る働きをサポートすることができます。
【胃の反射区を刺激する】
母指球のふくらみの下にあるのが胃の反射区です。ここをしっかりと刺激すると、胃もたれを解消する効果があります。
●胃の反射区
今回、きよみ先生の足刺激を受けても、A.Kさんはさほど痛そうな様子ではありませんでした。
きよみ先生:「最初に腎臓~輸尿管~膀胱の反射区を刺激しましたが、ここはみなさん飛び上がるほど痛がりますよ」
A.Kさん:「そうなのですか?! ちょっと痛いかな~という程度です」
きよみ先生:「ご自身が思うより、体がお元気な証拠ですね! 今まで体調に不安もあって、肩こりや首こりが強く出ていたのでしょう。足相を知ったことで、気持ちがラクになり、肩こりや首こりはすぐに解消するのではないかと思います」
足刺激前後の足相がこちらです。もともと血色のいい足裏が、さらにピンク色に変化して、イキイキとした足相になっていますね!
きよみ先生の足相診断を聞いてA.Kさんは、「私、本当は元気だったのですね!!」とうれしそうな声をあげ、表情もとても明るく変化していました。
このあと、自宅で足刺激を続けて、気になる体調がどう変化していくのか、次回の記事で結果をレポートします!
取材・文/牧内夕子 イラスト/湯沢知子