FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |食事・栄養

飲んだ水の量がわかる!正しい水分補給をサポートしてくれるアプリ「ウォーターライフ」

Share
水を飲んでいる女性の画像

健康的なボディをキープするためには、規則正しい食生活が大切。食事だけでなく“水分の摂取”もポイントですが、意外と忘れてしまう人が多いようです。そこで今回は、飲んだ水の量を管理するアプリ「ウォーターライフ 健康、美容、ダイエットの水記録アプリ」をピックアップしました。

Contents 目次

■シンプルな操作性で使い心地抜群! 摂取した水の量を記録するアプリ

摂取した水量を表示した画像

飲んだ水の量は、メイン画面を長押しするだけで記録ができます。あらかじめ体重を入力しておくと、毎日摂取するべき水の目標量を設定できます。面倒な作業が一切なく、アプリが掲示した量を摂取し続けるだけでOK。
実際にアプリを利用しているユーザーからは「記録するのがすごい簡単だから毎日続けられる」と好評の声が。早速どんな使い心地なのか、チェックしていきましょう!

体重を入力するときの画像

「ウォーターライフ」のアイコンをタップして、体重を入力する設定画面にジャンプ。自分の体重を入力すると、“アプリの使い方”のレクチャーが始まりました。説明によれば、水量の記録はひと画面で完結するよう。予想以上にシンプルな操作性だったので、これなら使い方に悩む心配はなさそうですね。

メイン画面を表示したときの画像

続けて飲んだ水の量を記録するため、メイン画面を長押し。すると、画面が切り替わり「ドラッグして水量を調節してください」というコメントが。指示に従いドロップしながら上にずらしていくと、水量をじょじょにカウントしていきます。試しに150mlの数値で指を離しメイン画面を見てみると、しっかりと水の量が更新されていました。

水量を加算した後の画像

また、画面右上の1日の摂取量を表すパーセンテージが「0」から「9」にアップ。アプリを開けばすぐに達成率を把握できるのがうれしいですね。

メイン画面から下にスワイプすると、1日のノルマと今までに摂取した水量が表示されます。今後のペース配分を把握できるので、正しい量の水分をスムーズに飲めるはず。
アプリの利用者からは、「デザインがシンプルで気に入った! すごい使いやすいから毎日記録するのが全然苦じゃない」「毎日水を飲むようにしたら、肌がキレイになった気がする」「意外と水って飲んでないんだな、と改めて実感」「『ウォーターライフ』のおかげで毎日しっかり摂取できてます」といった反響が上がっていました。

「お知らせ機能」を表示したときの画像

規則正しく水を摂取したい場合は、「お知らせ機能」を使用しましょう。決まった時間に通知してくれるので、“飲み忘れ”を防いでくれますよ。

<レート>
4.1(最大5/App Store/12月3日現在)

<アプリ情報>(App Storeより)
販売元:IGNIS AMERICA, INC.
サイズ:63.5MB
互換性:iOS 9.0以降。iPhoneおよびiPod touchに対応。
言語:日本語、イタリア語、インドネシア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語、韓国語
年齢:4+ 対象年齢
Copyright:(C)IGNIS AMERICA, INC.

<App Storeでダウンロード>

文/矢野りさ

関連記事

  1. Fitnessカロリー計算は「GoBe3」におまかせ! 摂取カロリーと消費カロリーを自動計測できるスマートバンドでスマートにダイエット

    カロリー計算は「GoBe3」におまかせ! 摂取カロリーと消費カロリーを自動計測できるスマートバンドでスマートにダイエット

    PR
    0
  2. Healthcare心臓の音でリラックス!? 脈拍も一緒に測れる「Beyond Heart Sound 心音アプリ」

    心臓の音でリラックス!? 脈拍も一緒に測れる「Beyond Heart Sound 心音アプリ」

    35
  3. Fitnessやっと見つけた♡ 機能・デザイン・使い心地、すべてそろった理想のアプリ「StepsApp 歩数計」

    やっと見つけた♡ 機能・デザイン・使い心地、すべてそろった理想のアプリ「StepsApp 歩数計」

    45
  4. Healthcareスマホを眉間にのせるだけ!? 不思議なリラックス効果を生み出すアプリ「ストロボセラピー(Strobe Therapy)」

    スマホを眉間にのせるだけ!? 不思議なリラックス効果を生み出すアプリ「ストロボセラピー(Strobe Therapy)」

    43

おすすめの記事PICK UP