Share
-
お気に入り
4
ガクッと体力が落ち、疲れがとれにくくなる40代。さらに、肌のたるみやシワ、筋肉量減少、免疫力低下…さまざまなトラブルに見舞われる、そんなお年頃でもあります。その“下り坂”の40代に「待った!」をかけるのが、家事や育児、仕事に大忙し! の人気漫画家・イラストレーターの小豆だるまさん。“下り坂”をただ受け入れるのではなく、ゆるやかに抗いながらもじょうずにつき合っていく方法を模索し、楽しく暮らすためのヒントをユーモアあふれる漫画とメッセージでお届けしていく連載です。
「やりたくないことはやりたくない!」とキッパリ断言するだるまさんですが、今回はどうやら“楽しいダイエット習慣”を見つけたようです。
- 監修
- FYTTE 編集部
やりたくないことはやりたくない! 自分を“手なづける力”で楽しいダイエット法を模索♪
やりたくないことは、やりたくない。年を重ねるごとに、その思いが強くなります。理由はいくつかあるけれど、めんどうくさがりになったから。やりたくないことまでやる体力がないから。やりたくないことまでやる人生の残り時間がないことに気づいたから。などなど。
ですが、私はもうアラフォー!! 自分をなだめる知恵や力は逆に上がったのでは!? 生きてきた約40年を振り返り、そう思ったりもしています。
振り返れば、思い通りになったことより、ならなかったことのほうが多かった約40年。何をやってもうまくいかないときがあったり、がんばってもがんばってもどうしてもダメなこともあったりして、自分に自信をなくしつつ泣いたり吠えたり。だけど、そのつど自分をなだめたり納得させたりして、なんとか自分の調子をとって進み続け、そしてやっとこの年齢までたどり着きました。
若いからできたこともあったけれど、やっとの思いで越えてきたからこそ身についた力というとのもあるのではないでしょうか。ということで、生きる過程で身についた「自分手なづけ力」を、今回私は発揮させてみました。やりたくないことはやりたくないので、やりたくなるような方法を探してみたというわけです。
読者のみなさんからしたら、信じがたいゆるさで恐縮ですが、ストイックなことが本当にニガテな私。なんとか楽しく、都合よく、美しくなっていきたいものですわ(笑)。
イラスト・文/小豆だるま
-
-
FYTTE 編集部
ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!
Share
Share
-
お気に入り
4