Share
-
お気に入り
80
漢方理論がベースにある陰陽のバイオリズムと季節の流れから導き出された漢方女神占い「5タイプと10のエレメント」。
この占いでは10人の漢方女神がそれぞれの星の運勢を導きます。
ここでは、4月17日〜5月4日、7月20日〜8月6日、10月20日〜11月6日、1月17日〜2月3日生まれで、干支が子(ねずみ)寅(とら)辰(たつ)午(うま)申(さる)戌(いぬ)年生まれのエレメント「薔薇」の人の4月を占います。
- 監修
- 村上 百代
冒険心をもって旅に出るなど変化のある月です
薔薇の人は存在感と包容力で人をひきつけ、面倒見のよい、奉仕型タイプですので、頼まれると断れない性格です。もともと魅力的で人気者、財を動かすのも得意です。4月は変化や改革を求め、冒険心から旅に出たり外出が多くなるでしょう。新しく勉強を始めたり、スタートラインに立つ2018年の中でも、運気が上がってきていますので、以前からやりたかったことを始めてみることです。
4月から6月が特によいので、転職や副業を考えてみたり、1時間早く起きて散歩したり、朝に瞑想の時間をつくるのもいいですね。早起きして、ぐーっと伸びをすると新しい発想が浮かんできますよ。
ラッキー料理は卵料理です。オムレツにオムライスなど、温かい卵料理をメニューに添えましょう。鶏肉もいいですね。焼き鳥や鳥刺しが食べられるようなお店を新規開拓してもいいですね。
ラッキーカラーは、エメラルドブルーです。水色のアイテムを身に着けたり、小物を持ちましょう。4月は南国に旅行もいいです。白い砂浜に青い海。心を開放させて、環境も人間関係も変えてみましょう。
幸運コスメは、アイマスクです。目の疲れをとって爽やかに過ごしてください。目元の乾燥はポイントケアで対策を。
イラスト/Roko
-
-
村上 百代
北里大学薬学部を卒業後、製薬メーカーに勤務するが病気を治すのは新薬ではなく生活全般が関係すると感じ、漢方に興味を持つ。(株)自然美 漢方薬店で髪や肌の悩み相談と商品開発に携わるなか、漢方薬や食事、運動、心の在り方などをアドバイス。漢方のルーツは占い哲学、算命学を学ぶ。現在は調剤薬局勤務し講演会などで活躍中。著書に『ずぼら健康法』自由国民社。『二十四節気に合わせ心と体を美しく整える』ダイヤモンド社。
薬剤師村上百代の漢方コラム
Share
Share
-
お気に入り
80