Share
-
お気に入り
19
ユースキンといえば、オレンジ色の容器とクリーム! という印象で、歴史も長く一度は使ったことがある、家に必ずある、など愛用している人も多いのではないでしょうか。今回見つけたのはユースキン『シソラ』のご紹介です。ユースキンにこんなシリーズがあるなんて知りませんでした!
- 監修
- FYTTE 編集部
ユースキンの『シソラ』シリーズには、「洗う、シソラ」にボディシャンプーやソープ、「うるおす、シソラ」にクリームとローション、「守る、シソラ」にUVミルクの商品が出ています。
赤くなってピリピリする肌、カサついてムズムズする肌、デリケートな子どもの肌など外的刺激による肌トラブルから「シソ」の力でケアしてくれるラインナップで、ユースキンSのリニューアル商品です。
ピリピリ肌になってしまう要因として、肌のバリア機能の低下が考えられており、このシソラシリーズはシソの力で肌を守る処方となっているんです。
ユースキンのシソラシリーズは、北海道産のシソを使用しており、シソの葉エキスが肌のバリア機能をサポートし、肌荒れに有効成分のマメ科の植物、甘草由来の成分が含まれています。無香料・無着色・低刺激性で顔と体に使えます。
私が使っているのは、『シソラ ローション』の詰め替え用ポンプタイプ170ml、1,450円(税別)と、新しく加わった『シソラ UVミルク』40g、1,140円(税別)でSPF38、PA+++です。
『シソラ UVミルク』は、ほどよく紫外線をカットしてくれるバリア数値なので、日常使いしています。ハンドクリームのような塗り心地がよいクリームタイプで、伸びもよく、白浮きなどもしません。UVクリームって何度も塗り直すと、体を洗っても落ちにくく、洗い残しがあったりするのですが、こちらは石けんを泡立てて、ていねいに肌を洗うだけで簡単に落とせました。
サイズもコンパクトで持ち運びしやすく、パッケージのグリーンと薄いベージュの色合いも好きです。
『シソラ ローション』は、ポンプ式で詰め替え用のパウチをとりつけて容器にセットして使います。大容量でたっぷり使えるのと、ポンプをプッシュすればローションが出てくるので衛生的です。すーっと肌になじむ、みずみずしいテクスチャーです。肌が敏感になっているときや、紫外線を浴びた肌、これから秋になり乾燥による肌荒れ対策用として、夜のケアに今からとり入れています。
最近は下着の摩擦によるかゆみや黒ずみなどの肌トラブルにも気を使っているので、摩擦が起きやすい箇所にはていねいにケアをしていきたいです。
ユースキンは昔から家族で愛用しており、手のあかぎれやしもやけに万能で大変お世話になっていたので知ってはいましたが、『シソラ』シリーズは知りませんでした。
『シソラ』製品の分類としては、医薬部外品(予防・衛生)に当てはまる商品なので、シソの力で肌を守ってくれるのではないかと思います。
(編集 マチ)
Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。
連載・関連記事
-
-
FYTTE 編集部
ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!
Share
Share
-
お気に入り
19