FYTTE

Beauty
CATEGORY : ビューティ |スキンケア

手までケアできて二度うれしい♡ 洗い流すタイプのお米パック #Omezaトーク

Share
手までケアできて二度うれしい♡ 洗い流すタイプのお米パック #Omezaトーク

袋からとり出して顔に貼り付ける必要があるシートマスクに比べると、お風呂のなかでも使いやすいのが洗い流すタイプのパック。今回は、シートマスクが人気の「お米のパック」の洗い流すタイプをレビューします。

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

みなさん、パックはシート派ですか? それとも、洗い流すタイプ派ですか?
わたしはかなりズボラな性格なので、毎回ゴミが出るわけでもなく、処理も面倒がかからないので、デイリー使いするならシートマスクよりも洗い流すタイプのパックのほうが好みです。ただ、スペシャルケアにはシートマスクを投入したりそのときの目的や気分によって使い分けています! 今年に入ってから使い始めたのが、シートマスクがかなり人気となった「お米のパック」の洗い流すタイプ。

まるでお米のようなつぶつぶ感を感じられるパックは、ニオイのキツさなどはまったくなく、肌への刺激感じません。パックを使っていると、ときどきアルコール成分などで肌がピリつくのですが、「お米のパック」は刺激性が少ないのがお気に入りポイント。(※もちろん肌の状態によって個人差や相性があると思うので、使用の際には商品裏に記載の注意事項をお読みください。)目まわりを避けた顔全体に厚めに塗って5分放置して洗い流す、これでしっとり肌に仕上がるラクさ・手軽さはやみつきになります。
でも、じつはわたしが気に入っている最大のポイントはほかにあるんですよ。顔に塗るときに手には結構な量のパックが余ってしまいます。これをそのまま流してしまうのはもったいない! 両手の甲に塗りたくって同時にパック。これでハンドケアまでできちゃうんです。よくぬか床をさわっている人の手がキレイ、なんて話を耳にしますが、わたしは個人的にお米のパックと手のケアの相性がいいように感じていて。年々カサつきやすくなる手の甲にしっとり、もっちり感を蘇らせてくれます。顔だけでなく手も同時進行でパックできるなんて二度おいしくてちょっとだけ得した気分。やっぱり洗い流すタイプのパック最高です。
わたしのようなズボラさんにもぜひおすすめしたいなと思います!(編集nano)

Omezaトークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Beauty梅雨時期のお直し&髪の紫外線対策におすすめ。UVカットができる「いち髪 香る髪のお直しミスト」と「ソラミー UVプロテクトヘアオイル」 #Omezaトーク

    梅雨時期のお直し&髪の紫外線対策におすすめ。UVカットができる「いち髪 香る髪のお直しミスト」と「ソラミー UVプロテクトヘアオイル」 #Omezaトーク

    0
  2. Beauty髪のエイジング&ツヤ髪ケア! 毛量が多くてもブラシが通り抜ける快感。髪に贅を尽くす「Segreta PREMIER(セグレタ プレミア)」を使ってみた #Omezaトーク

    髪のエイジング&ツヤ髪ケア! 毛量が多くてもブラシが通り抜ける快感。髪に贅を尽くす「Segreta PREMIER(セグレタ プレミア)」を使ってみた #Omezaトーク

    0
  3. Beauty「ビタミンC」はこまめに補給し、キープがコツ。紫外線やストレス対策におすすめのアイテム3つ #Omezaトーク

    「ビタミンC」はこまめに補給し、キープがコツ。紫外線やストレス対策におすすめのアイテム3つ #Omezaトーク

    0
  4. Beauty筋肉の痛みが和らいだ。花粉症による鼻詰まりもスッキリ!「アルニカメンソール」バームが超優秀 #Omezaトーク

    筋肉の痛みが和らいだ。花粉症による鼻詰まりもスッキリ!「アルニカメンソール」バームが超優秀 #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP