前回お話した「クローゼットの大掃除」は読み終えましたか? これをやって、まだ余裕がある!と感じたみなさんへ。次のステップとして今回お話しするのは、年末の大掃除時期にやる衣類の片づけについて。「結局片づかなかった」にならない、きっちり成果をあげられる片づけのポイントをご紹介します。
Contents 目次
モノの価値よりスペース確保を決断しよう
年末に、真っ先にやっておきたい衣類の片づけ。
それは、フリマアプリなどに売りに出しているけど、いまだ売れない衣類の片づけです。
断捨離したくてフリマアプリなどに出品しているのに、いつまでも売れずに一定のスペースを専有し続けていることは、クローゼットを専有していることと同じです。
断捨離になっていないこの状態に、見切りをつけることが大事なんですよ。
買った値段やブランドネームといった価値に執着し、「いくらかになれば…」と思い続けたところで売れないなら、それはもう捨てるタイミングなんです。
モノの価値より、スペース確保! 年末に差しかかる今、捨てましょう。
衣類も1年を振り返ろう
年末に差しかかったところで、みなさん自分自身の1年を振り返っていることと思います。そこで、衣類も同じように、この1年振り返ってみましょう。
とくに振り返ってもらいたい時期は、今年初めと年末に差しかかる“今”です。
どちらも真冬ですが、着ているもののちがいを比べてみてください。
今年の初めは着ていたけれど、年末の今は着ていない、使っていないものはありませんか?
「気候的にまだ着るほどでは」というより、体型の変化、好みの変化、ライフスタイルの変化などがあることで、使用機会が失われているのです。
これに該当する衣類は、年末の今が断捨離するタイミング。
たった1年でも変わるのが自分です。
今の自分に合わない衣類を年末に片づけることで、心機一転、新しい自分で年始を迎えたときにもそのとき自分に合った衣類を選びやすくなり、一石二鳥です。
買い替えリストを作る
年始は、セールがあるため財布の紐がゆるみやすい時期です。
ここで、今の自分に合わないものを買ってしまわないようにすることが、新たな悩みを増やさないコツ。
そこで、先ほどの“衣類の振り返り”を行い、今の自分が着る服、使うものが明確になった上で、買い替えを要するモノをリストアップしましょう。
年始になったら、リストにあるものだけを買い、買い終えたら手持ち分は捨てるという流れを、年末のうちに作っておくのです。
なにが必要でなにが不要かを頭で整理できていることから、価格や割引率に振り回されなくなり、新たな不用品でクローゼットを埋めることを防ぐことができます。
以上3つは、どれも明確で迷いが起こらないため、手際よくサクサク進められるはず。終えると、心がすっきり洗われるような気分に満たされますよ。ぜひお試しあれ!