
腰まで届くようなロングヘア。「私も伸ばしたい」と思いつつ、枝毛や切れ毛などさまざまなトラブルのせいもあり、断念してしまったみなさん! 次こそ途中であきらめることなく、キレイなロングヘアを手に入れてみませんか?
今回は、美容師の木村旭宏さんに、髪の毛をキレイに伸ばす方法を教えていただきました。
Contents 目次
■:ロングヘアにしたいとき、髪は切っちゃダメ?
髪を伸ばしているときは、「カットしてしまうとそのぶん長さがなくなっちゃう」と思って、とにかく美容院に行かない、髪を切らない、切りたくない! そんな人は意外といらっしゃいますが、髪をキレイに伸ばしたいなら、2か月から3か月に一度はカットに行くことをおすすめします。
髪を伸ばしていくうえで、毛先の枝毛がからんだり、摩擦が多い状態を放置していることで、切れ毛がひどくなったりしますから、カットは必要なのです。
カットする長さは、3cmから5cm程度を目安にしてくださいね(木村さん)
■:髪はまとめておいたほうが、ダメージ抑えられる?
髪を伸ばしているときは、むやみに下ろしているとなんだか傷みそう…そんな気持ちから、髪をゴムなどでくくってまとめていたほうがいいのでは?と思っている方もいらっしゃいます。
しかしながら、髪をキレイに伸ばしたいならまとめ方のスタイルを変えたり、結び方をゆるくしてあげることをおすすめします。きついゴムを使わずに、シュシュなどでやわらかくまとめるのもいいかもしれませんね。
また、いつも同じまとめ髪をしてしまうと、顔まわりやもみあげ、首まわりの生え際が薄くなり、毛根にダメージを与えやすくなります。
そうなれば当然、抜け毛も増えてしまいますから、いつも同じまとめ髪というのは抜け毛の心配もより増えてしまうのです。
キレイなロングヘアのためには、ヘアスタイルをコロコロ変えるようにしましょうね(木村さん)
■:どうしたら、キレイに伸ばし続けられるの?
ロングヘアでなくても、キレイな髪の毛にはセルフケア、つまり“日頃のお手入れ”が大切です。
とくにこれから髪をキレイに伸ばしていきたい!と思うなら、とにかく“摩擦から徹底して守ること”をやっていきましょう。
例えば、寝るとき。寝相が悪い人は、シーツや枕との摩擦によって、部分的に髪が成長しなくなるような、ひどいダメージを与えてしまいますから、ナイトキャップを被って寝ることをおすすめします。
また、ロングヘアにしたいならトリートメントもすべりのいいものを選ぶのもいいですね(木村さん)
木村さんのお話を伺っていると、ロングヘアにするのは想像よりもずっと簡単だと思った人も多いのではないでしょうか?
ぜひこの秋から、あきらめずにロングヘアを目指してみてくださいね。
取材・文/高田空人衣
連載・関連記事
関連記事
- Beauty
梅雨時期のお直し&髪の紫外線対策におすすめ。UVカットができる「いち髪 香る髪のお直しミスト」と「ソラミー UVプロテクトヘアオイル」 #Omezaトーク
- 0
- Beauty
- Beauty
髪のエイジング&ツヤ髪ケア! 毛量が多くてもブラシが通り抜ける快感。髪に贅を尽くす「Segreta PREMIER(セグレタ プレミア)」を使ってみた #Omezaトーク
- 0
- Beauty
- Beauty
なめらかにまとまるさらツヤ髪に。「melt(メルト)」からうねり髪にアプローチする新シリーズ登場! #Omezaトーク
- 0
- Beauty
- Healthcare
自宅でスカルプスパ体験!? “温冷感スパ処方”で解放感に包まれる、忙しい現代人に試してほしい「Levätä」をレポ #Omezaトーク
- 0
- Healthcare