FYTTE

Beauty
CATEGORY : ビューティ |スキンケア

「美容化学者」かずのすけ先生に聞く!自分に合う化粧品の見分け方

Share

Contents 目次

「水分量診断」はひとつの目安!盲信するべからず

化粧水

コスメカウンターなどで常設されている肌の水分量を図る「水分量診断」を気にする女性はとても多いですね。ただ、あの診断はあくまで肌状態の目安的なものであって、すべてを信用する必要はありません。肌の水分保持量は人それぞれ適正量がまちまちです。というのも、角層(肌)の厚さが違っている以上、蓄えられる水分の量も肌質によって全然違います。それを平均化して善し悪しをつけるなど基本的には不可能です。実際、「今日は肌の調子がいいな」と思っていたのに、カウンターで計測してもらったらあまりいい数値ではなかった…という経験を持っている人はかなり多いのではないでしょうか。実際自分の感覚でいいと思っているのですから、本当はそれが正しいのです。
さらに、肌の水分を多ければ多いほどいいというわけでもありません。むしろ水分を含みすぎると皮膚はもろくなってしまう(お風呂に入って皮膚がふやけたような状態)ので、多すぎない適度な水分量が最もお肌にはいいのです。「水分が多いほうがいい!」と信じて化粧水を5回も10回も塗布するという人もいますが、肌のバリアが崩れやすくなるためこれは控えるべきです。化粧水は適量を1回、やさしく包み込むようにハンドプッシュで塗布しましょう。

『オトナ女子のための美容化学 しない美容』(ワニブックス)

『オトナ女子のための美容化学 しない美容』(ワニブックス)

取材・文/渡部玲

2/2ページ

関連記事

  1. Healthcare手軽さと心の安心感。女性ホルモンをクリーム剤で補充する商品を発見! 「ジャパンフェムテックサミット2025」体験レポ #Omezaトーク

    手軽さと心の安心感。女性ホルモンをクリーム剤で補充する商品を発見! 「ジャパンフェムテックサミット2025」体験レポ #Omezaトーク

    0
  2. Beauty美容皮ふ科医に聞いた! 快適な睡眠&翌日のパフォーマンスアップのためにとり入れたい「夜ボディリペア」

    美容皮ふ科医に聞いた! 快適な睡眠&翌日のパフォーマンスアップのためにとり入れたい「夜ボディリペア」

    0
  3. Beauty2025年新作ベースメイク3選。肌のトーンアップ&素肌をキレイに見せたいならピンク系UV下地がおすすめ #Omezaトーク

    2025年新作ベースメイク3選。肌のトーンアップ&素肌をキレイに見せたいならピンク系UV下地がおすすめ #Omezaトーク

    0
  4. Beauty40代、肌がキレイに見える。みずみずしいツヤと光沢のある肌を演出する「ルナソル」の新作コスメ #Omezaトーク

    40代、肌がキレイに見える。みずみずしいツヤと光沢のある肌を演出する「ルナソル」の新作コスメ #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP