
暑すぎる夏。いろんなダメージを受けますが、髪の毛や頭皮トラブルもそのひとつ。シャンプーテクやサロンでのケアなどいろんなケアがあるけれど、ちょっと加えるだけでダンゼン効果が変わってくるのがブラッシング。改めて、髪の毛のためにも頭皮のためにもブラッシングがとっても重要だと知る、夏なのでした。
Contents 目次
暑いですね、暑すぎますね! ジメッとした空気と、かんかん照りの太陽、本当にまいってしまいます。明らかに肌や髪の毛がダメージを受けていると感じます。髪の毛は湿気で広がり、紫外線で乾燥し、頭皮は汗で汚れて、ニオイなども気になります。
そんなダメージをたっぷり受けてしまった髪の毛を救ってくれるのがブラシです。え?ブラシと思ったかもしれませんが、じつは意外にあなどれません。ここ数年ロングヘアなのですが、それまではほとんど使わなかったと言ってもいいブラシやコームに、ロングにしてからとても助けられています。
まったくブラシを使わなかった生活から、今では3~4種類を使い分けて髪や頭皮をケアするまでになりました。まず、汗だくになって帰宅し、待ち遠しかったシャワーやお風呂に入る前に、ブラッシング(写真の左から2本目のMARKS&WEB)。頭への刺激ってじつはあまりないので、ブラッシングしているととても気持ちいいですね。一日使った頭の疲れも取れていくような感じです。本来の目的はこのあと行うシャンプー時に汚れを取りやすくするため。ブラッシングで頭皮の汚れをうかせます。
入浴後は行きつけの美容院のコーム(写真ではいちばん奥のピンクのもの)でとかします。タオルドライしたあと、以前ならそのままブオーとドライヤーをかけていたのですが、まず、コームでとかして整えてから乾かす、いわゆるサロン方式をとり入れたところ、仕上がりのまとまり感が違うと感じました。どうせ髪の毛をクシャクシャしながら乾かすんだから、その前にとかさなくても、と思っていたのですが、これは間違い。もっと早くにやっていればよかったです。
いちばん手前のLOVE CHROMEは以前もこのコーナーで紹介した私の超お気に入り(湿気でまとまらない髪がサラサラつやつやになる「魔法のクシ」が手放せない)。日常的なブラッシング用のコームで、化粧ポーチに入れて持ち歩いています。朝のヘアセット時、ランチ後のメイク直し時など、気づいたときにス~ッととかすだけで、髪の毛のサラサラ感が急激に変化。本当にみごとなコームです。
本つげのくしは髪の毛をまとめるときや前髪の微妙な調整などに使用。じつにこまかな動きをしてくれるスグレものです。
季節のダメージや年齢によるお悩みなど、髪の毛のことって悩みが多いのですが、日々のブラッシングで少しでも状態をよくすることができれば、うれしいですよね。ただとかすだけ、なのですが(しかもものの1分くらい)、それだけで本当に、状態が俄然よくなることを感じられる簡単なヘアケア、もし習慣になっていない人がいたら試してみてください。
(編集長ホボ)
Omeza トークとは…
FYTTE 編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。