-
- Diet
-
低カロ&低コストでお腹満足、お財布にもうれしい「もやしと春雨の甘酢あん」#節約ダイエットレシピ
Share
-
お気に入り
40
「コロナ太りしちゃった~!」と嘆いているあなた、もう夏まで時間がありません! 体も適度に動かしながら、やっぱり食事のコントロールはマストです。カロリーは低めなのに、満足感があり、さらにお財布にもやさしい今の気分にピッタリなレシピをご紹介します。節約料理研究家の金子あきこ先生おすすめのレシピです。
- 監修
- 金子 あきこ
節約ダイエットレシピ「もやしと春雨の甘酢あん」
材料(2人分)
春雨 20g
もやし 200g
豚小間肉 50g
にら 1/4束
にんじん 10g
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
酢 小さじ2
砂糖 小さじ2
片栗粉 小さじ1
作り方
1 春雨はゆでてざく切りにする。
2 豚肉とにらは2㎝幅、にんじんは細めのたんざくに切る。
3 深めの鍋に水100ml、鶏ガラスープの素を加え沸騰したらもやしと豚肉、にんじんを加える。かき混ぜながら加熱し、豚肉に火が通ったら1の春雨とにらを加える。
4 しょうゆ、酢、砂糖を加えクツクツしたら片栗粉を同量の水で溶かしたものを加え、とろみをつけて火を止める。
もやしをたっぷり使った食べ応えのあるヘルシーレシピです。
もやしには栄養がないと思われがちですが、じつは食物繊維が豊富に含まれ、スムーズなお通じを促し、腸内環境をよくしてくれます。1年を通して価格も安定しているため使いやすい野菜ですよね。
酢も腸の善玉菌を増やし腸内環境を整えます。酢に含まれる有機酸は体に脂肪がつきにくく肥満を予防するといわれています。
-
-
金子 あきこ
アリコフード代表 管理栄養士 節約美容料理研究家。メタボな両親のもと、幼いころ太っていることを気にして、間違ったダイエットを繰り返す。太りやすいのは体質や遺伝ではなく食生活が問題であったことに気づく。この経験を伝えたいと思い、不動産会社を経て給食委託会社に10年以上勤務したのち独立。レシピ開発、商品企画、セミナー、講演、集団給食施設のコンサルティングなど多彩に活躍。著書に「おなかぺったんこ 腸筋レシピ」(リピックブック)などがある。高校生と中学生の息子が2人いる。
https://akiko-kaneko.com/
Share
Share
-
お気に入り
40