-
- Diet
-
手作りの「米みそ」、基本の材料は何?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
Share
-
お気に入り
11
春にみそを仕込んだ人は、そろそろおいしいみそができ上がる頃ではないでしょうか。おみそや漬けもの、ジャムなど、自家製の食べものはおいしさも格別?! “ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回は「手作り食品」がメインテーマです!
- 監修
- 大越 郷子
【問題】
「米みそ」を手作りする場合、基本の材料は、次のうちどれ?
□大豆+米こうじ+塩
□米+米こうじ+塩
□もち米+麦こうじ+塩
□うるち米+塩こうじ+甘酒
答えは………
「大豆+米こうじ+塩」です
みその中でも最もポピュラーなのが「米みそ」です。ゆでてやわらかくした大豆をつぶしたり、ペースト状にして、米こうじと塩を混ぜ合わせ、寝かせます。寝かせることで、こうじ菌が大豆のたんぱく質を分解してアミノ酸を作り、さらに乳酸発酵が始まり、独特の風味のあるみそができ上がります。
連載・関連記事
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
11