FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

お湯で割るだけなのに滋養たっぷり! しじみ4000粒のエキスを凝縮した「しじみの恵み」 #Omezaトーク

Share
しじみの恵み

おみそ汁が大好きで、在宅ワーク生活になってからはほぼ毎日作って飲んでいるのですが、ひとつだけトライしていないのが…しじみやあさりの貝類のおみそ汁です。切るだけでいい野菜に比べて、砂抜きが必要な貝類は私にはちょっとハードルが高め。そんななか、私のような人も手軽にしじみ汁のおいしさを楽しめる商品を見つけました♪

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

貝類の砂抜き…。まだトライしたことがありません。なんだか面倒だし、うまくできるか不安。ということで、おみそ汁の具材は切るだけでOKの野菜が多くなりがち。

それはそれで健康にはよさそうですが、たまに恋しくなるのがしじみやあさりのおみそ汁。あの体に染みわたるようなやさしい味わいに癒されます。疲れが抜けなくて寝起きの悪い朝や、食欲がない日にはもってこい(お酒を飲む人は二日酔い対策にも!)。これまで、どうしても飲みたいときはインスタントでカバーしていました。

そんなか、うれしい商品を発見! 女優の羽田美智子さんが店主のオンラインセレクトショップ「羽田甚商店」でお取り寄せした『しじみの恵み』(300ml)です。この1本があれば、滋養たっぷりのしじみ汁を手軽にいただけます。

しじみの恵み

「しじみの恵み」は小豆島の佃煮屋さんが作っているもので、新鮮なしじみ貝約4000粒の一番汁のうま味をぎゅっと凝縮しています。お吸い物として飲むときはお湯で約15倍に薄めればOK! これだけでうま味たっぷりのしじみ汁が飲めるから、うれしい~!

原材料を見ると、しじみエキスのほか、しょうゆやだし、米黒酢などが用いられていて、飲んでみると、しじみのうま味に加えて、まろやかでこっくりとしたおいしさがあります。私はお湯で割ったものに少量のみそをプラスすることも。お好みの具材を入れてもおいしくいただけます。

もちろん、お湯を入れるだけでも十分おいしいので、仕事の合間に紅茶やコーヒーの代わりに1杯飲むのもアリ。ほっこりできますよ。

ほかにも、卵かけご飯や豆腐にかけたり、料理の隠し味にしたりと、いろいろな使い方ができるとのこと。私もどんどん使い道を広げていきたいと思います。使い勝手がよくて、うま味たっぷりの「しじみの恵み」。気になる人はぜひ、チェックしてみてください。

(編集 kico)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Dietトマトに含まれている「リコピン」って、何?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    トマトに含まれている「リコピン」って、何?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  2. Diet子どもの頃は苦手だったけど…遅ればせながら、今年は梅干し食べて、夏を乗り切るぞ♪ # Omezaトーク

    子どもの頃は苦手だったけど…遅ればせながら、今年は梅干し食べて、夏を乗り切るぞ♪ # Omezaトーク

    0
  3. Dietサクサク食感でやみつきになるおいしさ! 食物繊維もとれる国産野菜チップス #Omezaトーク

    サクサク食感でやみつきになるおいしさ! 食物繊維もとれる国産野菜チップス #Omezaトーク

    6
  4. Healthcare知っていると超便利! 夏の疲れ解消に役立つ、簡単「さば缶」レシピ

    知っていると超便利! 夏の疲れ解消に役立つ、簡単「さば缶」レシピ

    64

おすすめの記事PICK UP