-
- Diet
-
カロリーが低い、冬が旬の魚は?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
Share
-
お気に入り
6
貴重なたんぱく源になる肉や魚。肉の旬を意識することはほとんどないと思いますが、魚には“おいしい時期”がありますよね。今が旬の、カロリーが低くてヘルシーな魚は? “ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは「冬の魚」です。
- 監修
- 大越 郷子
問題
次の冬の魚の中で、いちばんカロリーが低いのはどれ?(100g中)
□アンコウ
□タラ
□フグ
□ワカサギ
答えは……
「アンコウ」です。
白身魚は全般的に、低カロリーなものが多く、さっぱりした味わいが特徴です。上記の魚100gあたりのカロリーは、「アンコウ」54kcal、「タラ」72kcal、「フグ」78kcal、「ワカサギ」71kcal。アンコウは脂質分がとても少なく、水分量が多い白身魚です。アンコウの肝(=アンきも)は、肝臓の部位で、40%ほど脂質分を含んでいるので、コクがあり味わいが深い部分です。寒い時期ならではのアンコウ鍋を楽しむのもよいですね。
-
-
大越 郷子
管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。
Share
Share
-
お気に入り
6