FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

ショートケーキを分解して調べてみた! 栄養士が行う栄養計算はどのくらい正確なの?

Share
ショートケーキを分解して調べてみた! 栄養士が行う栄養計算はどのくらい正確なの?

ダイエットや健康管理のために、日々カロリー計算をしている人、脂質やたんぱく質量を計算している人も少なくないでしょう。でも、この栄養価計算ってどのように行われているのか、正しい数値を導くためにどのような作業が必要なのかご存じですか? 今回はそんな栄養価の算出法について、食品成分表マニアである、管理栄養士・藤原朋未さんに教えていただきました。ショートケーキを分解してこまかく見ていきましょう!

監修 : 藤原 朋未 (管理栄養士)

保育園栄養士として勤務し、給食管理や調理、栄養相談などに携わる。現在は㈱エミッシュに所属し、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品成分表データをもとにレシピの栄養価計算に従事。ブログ:「ママ楽ごはん」

Contents 目次

栄養価計算はどのようにしているの?

管理栄養士の仕事のひとつに「栄養価計算」があります。給食や食堂などの施設における献立作りや、対象者の栄養管理には欠かせない業務です。そのほか、書籍やWEBに掲載される料理の栄養表示にも必須です。
今回は私たち管理栄養士がどのように栄養価計算をしているのか、その裏側を少しお見せしたいと思います。ちなみに「このカロリーを計算してください!」と目の前に食品を置かれても、すぐに計算することはできません。栄養価計算を“正確に”行うためには、食品に関する多くのデータが必要なのです。

栄養価計算の方法は2パターン

栄養価計算には、大きく分けて2つのパターンがあります。

(1)レシピの分量を用いて「食品成分表」を用いて算出する
実際に料理のレシピや商品の原材料及び使用重量が分かる場合はこの方法が用いられます。豚のしょうが焼きを例にご説明します。

<レシピ:豚のしょうが焼き(2人分)>
豚肩ロース肉:180g
塩こしょう:少々
片栗粉:大さじ1
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
しょうがすりおろし:小さじ2
サラダ油:大さじ1/2
(付け合わせ)
キャベツ/トマト

<計算手順>
・食品成分表より、使用された食材に該当する(いちばん近いと考えられる)食品を選択。
・100g当たりの数値データから、使用重量へ換算し各種栄養成分を計算。
・2人分レシピの場合は、全体を2で割る。

この方法がいちばん正確な数値が出せると思われます。料理によっては、可食部(どれだけ口に入ったか)や吸油率(油で揚げた場合どのくらい油を含んだか)、廃棄率(調理の際に廃棄した量)などを考慮したうえで、算出をしていきます。
このレシピで調理をした豚のしょうが焼きは下記の栄養価です。

<栄養価(1人あたり)>
エネルギー:315kcal
たんぱく質:17.3g
脂質:20.5g
炭水化物:14.5g
食塩相当量:1.7g

(2)レシピがわからない場合、推定値として計算
レシピのない料理(加工・調理済みの食品など)は、最も近しい数値を推測しながら計算します。商品の栄養成分表示を参考にしたり、ときには販売元に問い合わせをしたり、「たしからしい」数値の入手を行います。調理済み流通食品も多く掲載されている「食品成分表」は有力なデータのひとつです。

<推定値に用いられるデータ>
・食品成分表
・商品ラベルデータ
・販売元による分析値
・書籍(カロリーガイドなど)

栄養士が行う栄養計算はどのくらい正確なのか

実際に私が行う栄養価計算は正しい数値を導き出せるのか…とある検証をしてみることにしました。

スーパーで購入した、1パック2個入りのいちごショートケーキです。パッケージには、1個当たりの栄養成分表示がありました。

1個あたり
熱量(エネルギー):220kcal
たんぱく質:2.1g
脂質:16.2g
炭水化物:16.5g
食塩相当量:0.112g

この数値を「正」として、正確な栄養価計算を行います。このショートケーキの原材料名はわかりますが、それぞれの重量がわかりません。そのため<(2)レシピがわからない場合、推定値として計算>の方法で進めます。

まず、全体の重量を測ると78gでした。このデータから、「食品成分表」を使って算出すると…

1個あたり(78g)
エネルギー:245kcal
たんぱく質:5.4g
脂質:11.5g
炭水化物:33.3g
食塩相当量:0.112g

エネルギーだけを見てみると、スーパーで購入したいちごショートケーキは220kcal。算出した数値は245kcalと、なかなか近いデータが出ているのではないでしょうか。しかし、すべての数値を比較してみると…

<商品データとの誤差>
エネルギー:+25kcal
(商品データ:220kcal→食品成分表から算出:245kcal)
たんぱく質:+3.3g
(商品データ:2.1g→食品成分表から算出:5.4g)
脂質:-4.7g
(商品データ:16.2g→食品成分表から算出:11.5g)
炭水化物:+16.8g
(商品データ:16.5g→食品成分表から算出:33.3g)
食塩相当量:+0.1g
(商品データ:0.1g→食品成分表から算出:0.2g)

商品データと比べると、たんぱく質・炭水化物の数値が高く、脂質の数値は低い結果が出てしましました。食品成分表データの試料は【スポンジケーキ:ホイップクリーム=3:1】なのですが、実際のショートケーキはこれよりもホイップクリームの量が多い(=脂質が高くなる)ように見えるので、そのあたりが誤差の原因かと考えられます。

もう少しくわしいデータを抽出してみます。

ショートケーキを分解し、スポンジケーキ、ホイップクリーム、フルーツと食品別の重量を計測しました。いちごのほかに、クリームのなかには黄桃缶の黄桃が2切れ入っていました。

スポンジケーキ:30g
ホイップクリーム:35g
いちご:1/2個(6g)
黄桃缶:2切れ(7g)

やはり…ホイップクリームの量が多いです。しかも3:1どころか、スポンジケーキよりも多いではありませんか。黄桃缶が2切れだけというのもちょっぴり驚きです(苦笑)。
それぞれの重量をもとに、再計算してみます。

1個あたり(78g)
エネルギー:236kcal
(スポンジケーキ85kcal+ホイップクリーム143 kcal+いちご2kcal+もも6kcal)
たんぱく質:3.1g
(スポンジケーキ2.4g+ホイップクリーム0.6g+いちご0.1g+もも0.0g)
脂質:16.6g
(スポンジケーキ2.3g+ホイップクリーム14.3g+いちご0.0g+もも0.0g)
炭水化物:22.0g
(スポンジケーキ15.6g+ホイップクリーム4.5g+いちご0.5g+もも1.4g)
食塩相当量:0.1g
(スポンジケーキ0.1g+ホイップクリーム0.0g+いちご0.0g+もも0.0g)

すべての数値を比較してみると…

<商品データとの誤差>
エネルギー:+16kcal
(商品データ:220kcal→食品成分表から算出:236kcal)
たんぱく質:+1.0g
(商品データ:2.1g→食品成分表から算出:3.1g)
脂質:+0.4g
(商品データ:16.2g→食品成分表から算出:16.6g)
炭水化物:+5.5g
(商品データ:16.5g→食品成分表から算出:22.0g)
食塩相当量:±0g
(商品データ:0.1g→食品成分表から算出:0.1g)

重量のみのデータ計算より、かなり近い数値となりました! これはうれしい結果です。
「ショートケーキ1個」とひと言で表しても、それがどのくらいの量でどんな材料で作られているかによって実際に摂取した栄養成分は大きく異なります。細かなデータがそろえば私たちが行う栄養価計算は「正」に近づいていくでしょう。

体型管理のために栄養成分表示のチェックが欠かせない人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。エネルギー(カロリー)の数値だけを追いかけるのではなく、そのほかの数値や原材料なども合わせて見てみると新しい発見があるかもしれませんね。
目の前にある食事に感謝して、おいしくいただく気持ちもどうぞお忘れなく!

<参考>
日本食品標準成分表2020年版(八訂) 文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/mext_01110.html
日本食品標準成分表2020年版(八訂) 資料 文部科学省 p408 ショートケーキ
https://www.mext.go.jp/content/20201225-mxt_kagsei-mext_01110_011.pdf?fbclid=IwAR13ck6kabIdzY3N7QbR3uLpsVPcCap9ALk93mVbbS7OwWk-oY0-zR3J2Vo
栄養価計算ソフト
栄養価計算エクセル「楽らく栄養ちゃん 2020(八訂)」 エミッシュ
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=01202120060456

連載・関連記事

関連記事

  1. Diet1日分の野菜は足りていますか? 食べるのはどんな野菜でもいいの?

    1日分の野菜は足りていますか? 食べるのはどんな野菜でもいいの?

    0
  2. Diet最新「食品成分表増補2023年」からわかる日本の食の新定番!「カット野菜で栄養はとれる?」

    最新「食品成分表増補2023年」からわかる日本の食の新定番!「カット野菜で栄養はとれる?」

    0
  3. Diet「たまごは1日1個まで」は本当!? コレステロールとたまごの関係

    「たまごは1日1個まで」は本当!? コレステロールとたまごの関係

    0
  4. Diet牛丼の栄養バランスを徹底分析!1杯でバランスよく食べるには?

    牛丼の栄養バランスを徹底分析!1杯でバランスよく食べるには?

    0

おすすめの記事PICK UP