CATEGORY : ダイエット |食べる
蒸しかまぼこ、かに風味かまぼこ、はんぺん、魚肉ソーセージ。一番カロリーが高いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~
調理いらずでそのままさっと食べられて、魚の栄養も豊富にとれる。水産物を使った練り製品は食事のシーンで大活躍なのではないでしょうか。そんな練り製品のカロリーは? 何と組み合わせると食事のバランスがとれる? 気をつけるべき点は? “ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは「練り製品」。知識をゲットして、じょうずに食卓に活かしましょう!
Contents 目次
問題
一番カロリーが高い「練り製品」は、次のうちどれ?(100g中)
□蒸しかまぼこ
□かに風味かまぼこ
□はんぺん
□魚肉ソーセージ
答えは………
「魚肉ソーセージ」です
メーカーによっても数値には差がありますが、上記の食材は100g当たり「蒸しかまぼこ」93kcal、「かに風味かまぼこ」89kcal、「はんぺん」93kcal、「魚肉ソーセージ」158kcal。魚のすり身を主原料にした魚肉ソーセージは上記の中で少しカロリーが高めになりますが、たんぱく質やカルシウム補給に役立ちます。そのほかさつま揚げなどは揚げてあるためカロリーが高めで100g当たり139kcal。それ以外は、高カロリーなものは少なく、どの練り製品も100g当たり100kcal前後と考えておいてよいでしょう。
水産練り製品で、あまり含まれていない栄養素は、次のうちどれ?
□ビタミンA
□ビタミンB群
□鉄分
□ナトリウム
「ビタミンA」です
かまぼこやはんぺんなどの水産練り製品の原料は、主に白身魚ですので、白身魚に含んでいる栄養素は摂取できます。アミノ酸が豊富で、主菜としての役割も果たすことができます。ソーセージやハムといった肉の加工品に比べて脂質分が少ないのも特徴です。ただ、塩分は比較的多いものもあるので、調理の際の味つけは、控えめにするのがよいでしょう。ビタミンAやビタミンCなどはあまり含まれていないので、野菜と一緒に組み合わせるのがおすすめです。
練り製品で使う「あし」という言葉の意味は、次のうちどれ?
□余分な部分
□水分量
□弾力
□保存期間
「弾力」です
かまぼこなどを食べるとプリプリとした食感の弾力を楽しむことができます。練り製品における、この弾力のことを「あし」と言います。すり身の製品は全般的に冷凍をすると、この魚肉の「あし」が低下してしまい、よい練り製品になりにくいので、糖類や食塩を加えて、 弾力を保つように作られています。
「かまぼこの日」とは、次のうちいつ?
□3月15日
□6月15日
□8月15日
□11日15日
「11日15日」です
かまぼこが登場する、最古の文献が西暦1115年であることにちなんで、11月15日を「かまぼこの日」に制定したとのこと。この時期は「七五三」で、お祝いの料理の中に「紅白かまぼこ」を使用することとも無関係ではないようです。
魚のすり身にジャコを混ぜて揚げる「ジャコ天」とは、どこの名産だと思う?
□宮城県
□静岡県
□愛媛県
□鹿児島県
「愛媛県」です
「ジャコ天」という練り製品を知っていますか? 愛媛県宇和島地方の郷土料理で、魚のすり身にジャコ(ちりめんじゃこ)を丸ごと使用する揚げもので、カルシウムをはじめ、ミネラル豊富なすり身製品です。色は、はんぺんやかまぼこに比べると少しグレーがかった黒い色が特徴です。そのまま食べてもおいしいですし、ご飯に炊き込んだりしても、うま味が増すようです。