FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

生トマトでできるトマトケチャップの作り方!切って煮つめるだけ

Share
トマトケチャップ

トマトケチャップは、スーパーで買う以外に、実は家庭でも作ることができます。材料も、生トマトをはじめ簡単に手に入るものばかり。おうち時間を使って、カゴメ直伝の自家製トマトケチャップを作ってみてはいかがでしょうか。

Contents 目次

生トマトから作る自家製トマトケチャップ

生のトマトを切って煮た後、タマネギやスパイスを入れて煮詰めるだけ!自宅でできる手作りトマトケチャップです。

トマト

材料 (できあがり量250g分)
・トマト:約12個(1kg)

・すりおろしタマネギ:1/8個(25g)
・すりおろしニンニク:1片分(5g)
・赤唐辛子:1/3本
・水:100ml

・酢:100ml
・スパイス(オールスパイス、シナモン、ローリエ):各少々

・塩:小さじ1
・砂糖:大さじ2

【注意】使用する鍋は、ステンレスやホーロー、樹脂加工されたものを使用してください(アルミの鍋は酸に弱いため、トマトを煮たり香酢を作ったりするときには適さないため)。

作り方
【トマトソースを作る】

1.トマトのヘタをとり、くし形に切って、皮ごとミキサーにかける(ミキサーがない場合は、みじん切りにする)。

2.1を鍋へ移し、つぶしながら2/3量くらいまで中火で煮詰めてザルにとり、裏ごしをする。トマトを煮ている間にスパイス液と香酢をつくる。

【スパイス液を作る】
3.別の小鍋に、タマネギ、ニンニク、種を取った赤唐辛子、水を加え、20分ほど弱火で煮る。

【香酢を作る】
4.別の鍋に酢、スパイスを入れ、沸騰させないように弱火で4~5分煮る。

【煮詰める】
5.鍋に2、3、4を入れる。3の唐辛子は取り除く。塩、砂糖を加え、強火にかける。

6.沸騰したら中火で約20分煮詰める。煮詰まってくるとハネるので弱火にし、トロトロになるまで煮詰めたらでき上がり(※)。

※火を止めるタイミングは、木べらでかき分けた時、道のように鍋底が見え、それが消えない状態になった頃です。

memo
・トマトケチャップに使うトマトは、赤系トマト(クッキングトマトなど)がオススメです。

memo

・トマトケチャップに使うトマトは、赤系トマト(クッキングトマトなど)がオススメです。

トマトの種類の説明はコチラ

最後に

作り立ての自家製トマトケチャップをぜひ味わってください。

ベジデイロゴ

関連記事

  1. Healthcareひざ腰に違和感ない?全身のバランスにも影響する「かかとのゆがみ」をチェック!

    ひざ腰に違和感ない?全身のバランスにも影響する「かかとのゆがみ」をチェック!

    50
  2. Fitness理学療法士に教わる!「太らない体」を作る。基礎代謝を高める下半身筋トレ2つ

    理学療法士に教わる!「太らない体」を作る。基礎代謝を高める下半身筋トレ2つ

    52
  3. Healthcare飲んで1週間で寝つきのよさを実感。睡眠の質アップ疲労感ダウンの「ピルクルミラクルケア」を1か月試してみた結果  #Omezaトーク

    飲んで1週間で寝つきのよさを実感。睡眠の質アップ疲労感ダウンの「ピルクルミラクルケア」を1か月試してみた結果 #Omezaトーク

    0
  4. Lifestyle2019の運勢。黙々とダイエットで結果を出す年。「腹筋」を鍛えると運気上昇(4月17日〜5月4日、7月20日〜8月6日、10月20日〜11月6日、1月17日〜2月3日生まれ)砂浜・漢方女神占い

    2019の運勢。黙々とダイエットで結果を出す年。「腹筋」を鍛えると運気上昇(4月17日〜5月4日、7月20日〜8月6日、10月20日〜11月6日、1月17日〜2月3日生まれ)砂浜・漢方女神占い

    111

おすすめの記事PICK UP