FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

にんじん保存!冷凍1カ月&冷蔵3週間、常温1週間もたせるコツ

Share
にんじん

いろいろな料理に使えるにんじんは、多めにストックしておきたいところ。冷蔵庫で1~3週間もつため、保存にも適しています。この記事では、冷凍や常温も含めてにんじんを長持ちさせる保存方法をまとめて紹介します。

Contents 目次

冷凍保存

1.流水で洗い、料理しやすい大きさに切る。

にんじん

memo
煮物用に乱切り・輪切りにする場合は、面取りをしておくと煮崩れを防ぐことができます。

2.1をキッチンペーパーではさみ、軽く叩くようにして余分な水気をふき取る。

にんじん

3.2を冷凍保存袋に入れ、空気を抜いて平らにならす。

にんじん

4.3をアルミ製バットなど金属トレーにのせて冷凍庫に入れる。

にんじん

memo
・アルミやステンレスなど、熱伝導のよい金属製のバットやトレーを使うことで手早く凍らせることができ、味や食感、おいしさを保つことができます。
・冷凍庫の扉を開閉しない時間帯(外出時や就寝時など)に冷凍すると、効率アップにつながります。

【使い方】
調理の際は解凍せず、凍ったまま料理に使う。

【保存の目安】
1カ月

memo
いろいろな野菜が少しずつ余ったときは、「根菜ミックス」にして冷凍するのもおすすめ。あらかじめ使いやすい量に小分けしておけば、取り出してすぐに使えます。にんじんのほか、じゃがいも(※)とタマネギをセットにして冷凍しておけば、カレーやシチュー、肉じゃがなどに使えます。
根菜ミックスの作り方はコチラ

※生のまま冷凍したじゃがいもの食感が気になる場合は、一度茹でるか、電子レンジで加熱してから冷凍しましょう。

冷蔵保存

丸ごとのにんじん

キッチンペーパーなどに包んでビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存します。

にんじん

使いかけのにんじん

ラップで包み、野菜室に保存します。

にんじん

【保存の目安】
1~3週間

memo
にんじんは水気があると腐敗しやすくなります。にんじんを入れたビニール袋内に水蒸気がたまっていたら水気をふいて、できるだけ早めに使い切りましょう。

葉つきのにんじん

1.葉と根を切り分ける。

にんじん

2.葉をキッチンペーパーなどに包んで野菜室に保存する。

にんじん

memo
葉を付けたままにしておくと、葉に水分を奪われるため、すぐに切り分けます。葉は風味が落ちやすいので早めに食べましょう。

常温保存(冬場限定)

キッチンペーパーで包んだものを新聞紙にくるんで、通気性の良い冷暗所においておきましょう。芽が伸びる前に食べきります。

【保存の目安】
1週間~10日間

memo
夏場は冷蔵・冷凍保存しましょう。

にんじんの選び方、下ごしらえの仕方はコチラ
にんじんの栄養はコチラ
品種による味や食感の特徴はコチラ

最後に

冷凍、冷蔵、常温などでにんじんを保存して、上手に使い切りましょう。

ベジデイロゴ

関連記事

  1. Dietフライパンで簡単!仕上がりふっくら♪「さけとズッキーニのハーブソルト蒸し」#今日の作り置き

    フライパンで簡単!仕上がりふっくら♪「さけとズッキーニのハーブソルト蒸し」#今日の作り置き

    33
  2. Beauty[スタイリストの自腹買い名品#2]オールシーズン使える! トレンドを超えたMARNIのトートバッグ

    [スタイリストの自腹買い名品#2]オールシーズン使える! トレンドを超えたMARNIのトートバッグ

    0
  3. Healthcare移動がもっとラクになる! プロが実践する「疲れない自転車&エアロバイクの乗り方」

    移動がもっとラクになる! プロが実践する「疲れない自転車&エアロバイクの乗り方」

    19
  4. Dietダイエット効果UP!空腹知らずの炭水化物ダイエット

    ダイエット効果UP!空腹知らずの炭水化物ダイエット

    174

おすすめの記事PICK UP