FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

ピーマンとパプリカは同じor違う?栄養、味、見た目などまとめ

Share
ピーマンとパプリカ

スーパーで手頃な値段で購入ができ、色も鮮やかでつい手に取ってしまいたくなる夏野菜、パプリカ。生でも加熱してもおいしく、なにかと便利な野菜ですが、「パプリカにはどんな栄養素が含まれているの?」「ピーマンと似ているけど、違いは何?」など、詳しく知っている人は案外少ないのではないでしょうか。

Contents 目次

ビタミンやカロテンが豊富な、カラーピーマンの一種

ピーマンとパプリカ

パプリカは、ピーマンやトウガラシと同じ「ナス科トウガラシ属」に分類される野菜です。学名も同じ「Capsicum annuum」で、分類上は同じもの。日本では、果実色の特徴から通称カラーピーマンということもありますが、その中でも栽培難易度の観点から呼び方が分かれ、大きなベル型で果肉が7~10mmと厚く、黄色・オレンジ色・赤色のものを「パプリカ」と呼ぶことが多いようです。

緑色のピーマンは未熟の状態で収穫されますが、パプリカは完熟果実。ピーマンには独特の青臭い香りと苦みがありますが、パプリカは黄色・オレンジ色・赤色と鮮やかで、甘みと酸味がバランス良く調和しているのが特徴です。
黄色やオレンジ色は、ゼアキサンチンというカロテノイドの一種の色素成分によるもの。赤色は、カプサンチンという色素成分によるものです。それぞれ「ビタミンエース」と呼ばれる、ビタミンA(カロテン)・C・Eを含んでいます。
意外に知られていませんが、実は、ビタミンCはパプリカから発見された成分。これによって、発見者はノーベル生理学・医学賞を受賞しています。

ピーマンとパプリカのおもな特徴は?

■パプリカ

・おもに黄色、オレンジ色、赤色
・ジューシーで、甘みと、ほのかな酸味がある
・ビタミンA(カロテン)、C、Eを含む
・完熟果実
・ベル型で、100g以上と大きめで肉厚
・生のままでも、加熱してもおいしい

■ピーマン

・緑色
・苦みがある
・ビタミンC、A(カロテン)を含む
・未熟果実
・最近は肉薄のものが多い
・青臭く、生食には向かない

生食でも、加熱してもおいしい!パプリカの食べ方

ピザ

パプリカは生食でも加熱してもおいしく、使い勝手の良い野菜です。生のままスライスしてサラダに入れれば、彩りが加わり、見た目も華やか。また、ジュースやシャーベットにしても、甘くてフルーティーです。
加熱して食べる場合も、調理法はさまざま。油で炒めればカロテンの吸収効率が良くなるほか、熱を加えてもビタミンが失われにくいところも、うれしいポイントです。パスタやピザにトッピングすれば鮮やかな仕上がりになり、煮込み料理に使っても煮崩れすることなく、おいしく食べられます。
パプリカの甘さをシンプルに味わいたいなら、オーブントースターで皮が真っ黒になるまで加熱して、皮をむいて食べるのがおすすめ。甘みが増して、より一層おいしく感じられるでしょう。

最後に

形はピーマンと似ているけれど、味覚や栄養価の特徴が異なるパプリカ。苦みが少なくて味わいやすく、さまざまな調理法に適しています。料理に彩りを添えることもでき、普段から「買っておいて損はなし!」の野菜です。甘くて子どもも食べやすいので、ぜひ毎日の食卓に活用してみてください。

ベジデイロゴ

関連記事

  1. Beauty驚愕! こんなに耳垢が!? 恥ずかしくなるほどよくとれる、100均で見つけた綿棒&耳かき3選  #Omezaトーク

    驚愕! こんなに耳垢が!? 恥ずかしくなるほどよくとれる、100均で見つけた綿棒&耳かき3選 #Omezaトーク

    21
  2. Diet食物繊維やビタミンがたっぷり♪ 女性にうれしい栄養がつまった植物性・植物系ミルク4選! #FYTTE大賞

    食物繊維やビタミンがたっぷり♪ 女性にうれしい栄養がつまった植物性・植物系ミルク4選! #FYTTE大賞

    0
  3. Beauty《エクセル》 2021春新・限定色「リアルクローズシャドウ」「ロング&カラード ラッシュ」をレビュー

    《エクセル》 2021春新・限定色「リアルクローズシャドウ」「ロング&カラード ラッシュ」をレビュー

    24
  4. Healthcare理学療法士と助産師が解説! 「産後ダイエット」運動を行うメリットや女性ホルモンの影響

    理学療法士と助産師が解説! 「産後ダイエット」運動を行うメリットや女性ホルモンの影響

    11

おすすめの記事PICK UP