FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

蒸し暑い日に食べたい。ほろ苦い味がクセになる「亀ゼリー」と、台湾で人気のスイーツがカップに詰まった「たらみ Dessert」がさわやかでおいしい! #Omezaトーク

Share
亀ゼリーとたらみ Dessertのアレンジ

夏に食べたい。ヘルシーでさわやかなゼリーをお届けします! 中国の伝統薬膳「亀ゼリー」と、「たらみ Dessert」から新発売した台湾デザート2種。そのまま食べてもおいしいけれど、異なるゼリーと組み合わせて、食感を楽しむのもあり!? とくに「たらみ Dessert」は台湾で人気のデザートがカップにたくさん詰まっているので、見栄えや食べ応えがあり満足感も高い、シンプルなゼリーを華やかにしてくれました!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

亀ゼリー

「亀ゼリー」は、本場の中国では「亀苓膏(キレイコウ)ゼリー」とも呼ぶようです。カメの腹甲、ドブクリョウ、仙草などの生薬で作る中国・香港の薬膳デザート。昔から中国南の地方や香港などで日常的に食べられてきた健康食品で、亀エキスと7種類の植物をバランスよく配合したゼリーです。

亀ゼリーの中身

台湾の「仙草ゼリー」と見た目がそっくりで、違いは主原料と風味のみ。
「仙草ゼリー」は、仙草というハーブを主原料としていて、ほろ苦さとさわやかさが特徴。「亀ゼリー」は、亀の甲羅の裏側のコラーゲンや漢方薬などが使われていて、仙草ゼリーよりも苦味や漢方薬の風味が強く、甘さが控えめです。薬膳としての効能は、美肌やデトックス、便秘、解熱、夏バテ、のどの痛みケアなど、さまざまあるようです。

亀の甲羅の裏側のコラーゲンと知ったら、食欲が減退してしまうかもしれませんが、製造過程を深く考えず薬膳でヘルシーという要素から気になっていました。
こちらは、ネットでまとめ買いをしました。

亀ゼリーの商品概要記載

「亀ゼリー」の1缶当たりの容量は250g。100g当たり、59kcalです。
中身をボウルに開けると、コーヒーゼリーのように真っ黒です。
食べると独特な味、少しほろ苦いです(砂糖、ラカンカ、蜂蜜が入っています)。わが家のシニア層には苦いほうがいい、とおいしく食べていました。

私は、どちらもおいしくいただけるのですが、苦手な人もいるのではないかな、と思います。そんな人には、異なるゼリーとミックスするのがおすすめ。

「たらみ Dessert」の台湾デザート2種
写真右:「楊枝甘露(ヨンジーガムロ)ゼリー」/写真左:「桃香果茶(トウコウカチャ)ゼリー」

そこで今回は、「たらみ Dessert」から新発売した台湾デザート2種とミックス!
最初はそのまま食べてほしいゼリーなのですが、アレンジしてもおいしくいただけました。

「たらみ Dessert」ヨンジーガムロゼリー
1個当たり、たっぷりいただけるサイズ感。果物の濃厚な甘い香りが食欲をそそります。

「楊枝甘露(ヨンジーガムロ)ゼリー」/1個230g当たり 163kcal
台湾で人気の生マンゴーの果肉に、タピオカや柑橘系の果物の果汁を加え、ココナッツミルクなどをかけた香港発祥のスイーツです。

アルフォンソマンゴーピューレを使用し、マンゴーとグレープフルーツ、ココナッツの絶妙なハーモニーが楽しめるゼリー。蒟蒻タピオカがぷにぷにの食感で食べ応えがあります。大きめにカットした黄金パインは、甘酸っぱくておいしい。マンゴーの果肉は濃厚な甘さと香りが楽しめます。

「たらみ Dessert」ヨンジーガムロゼリーと亀ゼリーのミックス

亀ゼリー(黒)と楊枝甘露(マンゴーカラー)ゼリーの二層のゼリーが完成。こんにゃくタピオカも入っているので、満足感も◎! 甘さもあるけれど、さっぱりいただけます。

「たらみ Dessert」とトウコウカチャゼリー
1個当たり、たっぷりいただけるサイズ感。見た目もさわやか、すずしげです。華やかな甘味のある香りが異国をイメージ!

「桃香果茶(トウコウカチャ)ゼリー」/1個230g当たり 150kcal
台湾で「果茶(カチャ)」とは、茶葉と季節の果物がゴロゴロと入ったフルーツをぜいたくに味わえるドリンクのことです。人気のドリンクが「たらみ Dessert」になりました!

華やかな甘味のある白桃とさわやかな烏龍茶の余韻が広がる味わいのゼリー。ぷにぷにの食感で食べ応えのある蒟蒻タピオカが入っています。白桃と黄桃のカットフルーツが入っていて、さわやかなゼリーと相性バッチリ。濃厚な甘みと桃の香りも楽しめます。

「たらみ Dessert」とトウコウカチャゼリーと亀ゼリーのミックス

白桃とさわやかな烏龍茶のゼリーが、亀ゼリーの独特な風味を包んで、とても食べやすく、さっぱりしていておいしかったです。大きめカットの2種の桃と蒟蒻タピオカも入って、食べ応えがありました!

2種ともたらみゼリーと、弾力のある亀ゼリーの2種類の食感が楽しめて、おいしい。
わが家のシニア層は甘党派なので、家族で食後のデザートをいただくことが多いのですが、おいしいものを分けていただく大きさもちょうどよかったです。

まるっと1個食べたいところですが、小分けすることで、食べ過ぎずに済むし、カロリーを控えめにすることもできます。「もっと食べたい~」と思うところでストップして、次回のお楽しみにつなげています。

どちらも暑い季節にはピッタリのデザートでした。

(編集 マチ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Dietカルディ「仙草ゼリー」のほろ苦い味がクセになる。蒸し暑い日にさっぱりいただける、台湾スイーツ! #Omezaトーク

    カルディ「仙草ゼリー」のほろ苦い味がクセになる。蒸し暑い日にさっぱりいただける、台湾スイーツ! #Omezaトーク

    0
  2. Diet国産のフルーツを使った「ご当地くだものフルーチェ」が新登場! 食後のデザートに。フルーチェでパンナコッタを作ってみました! #Omezaトーク

    国産のフルーツを使った「ご当地くだものフルーチェ」が新登場! 食後のデザートに。フルーチェでパンナコッタを作ってみました! #Omezaトーク

    0
  3. Beauty暑くてもお風呂に入りたくなる! 体と心がリフレッシュする、岩塩入りハーブバスソルト2種 #Omezaトーク

    暑くてもお風呂に入りたくなる! 体と心がリフレッシュする、岩塩入りハーブバスソルト2種 #Omezaトーク

    0
  4. Healthcare免疫力の低下が心配。自宅で簡単! 唾液をとって送るだけ「免疫チェック」を試してみた #Omezaトーク

    免疫力の低下が心配。自宅で簡単! 唾液をとって送るだけ「免疫チェック」を試してみた #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP