Share
-
お気に入り
82
雑穀ってごはんに入れて炊くだけと思っていませんか? 雑穀スーパーフードマイスターのAYUMIさんによれば、それはとてももったいないのだそう。今回はこれからのシーズンの定番、シチューに雑穀を入れて、トロットロの新食感を味わってみましょう。
- 監修
- AYUMI
シチューに雑穀、すごく合うんです!
先日の夜ごはんに、
「ホワイトソースのシチューをつくって!」
と、子どもたちからリクエストがありました♪
そこで今回は雑穀入りのシチューをつくることに。
シチューに雑穀を入れるととろみがついて、
とってもおいしいんですよ ☺
今回は、ひえ、あわ、キビを
各大さじ1杯分くらいずつ入れてつくりました。
(雑穀は1種類だけでも大丈夫です。)
つくり方はいつものシチューと同様。
鶏肉と玉ねぎを菜種油で炒めて、
ここで雑穀のひえ、キビ、あわを入れるだけ☆
あとはバターと小麦粉を入れて、豆乳を加えていきます。
味つけは、無添加の野菜ブイヨン(無添加コンソメでも)と
みそでととのえたら完成です。
いつものシチューに雑穀をプラスして栄養価もアップ☆
みなさんもぜひ取り入れてみてください!
-
-
AYUMI
ファッションモデル。結婚を機にナチュラルなライフスタイルに目覚め、ローフードマイスターやスーパーフードマイスターの資格を取得。6年生の男の子と3年生の女の子のママ。新著「ローフード・発酵・雑穀でつくるAYUMIごはん」(主婦と生活社)が好評発売中。
Share
Share
-
お気に入り
82