FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |食べる

なすは栄養価が低いって本当? なすの基礎知識とおいしく食べる料理

Share

Contents 目次

なすがおいしい人気メニュー

なすをメインの具材に使った料理は多数存在します。
ここでは、なす料理の人気メニューをご紹介します。

〜なすのペペロンチーノ〜

〜なすのペペロンチーノ〜

<材料(4人分)>
なす 4本
にんにく 2かけ
赤とうがらし 1〜2本
オリーブ油 大さじ3
塩 小さじ1/3

<作り方>
1.なすはヘタを除いて1cm幅の輪切りにし、水にさらす。にんにくは薄切りにし、赤とうがらしは種をとっと小口切りにする。
2.フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて熱する。
3.(2)に塩を加えて混ぜ、なすの水けをよくふいて加え、両面がこんがりするまで中火で焼く。

〜トマトとなすのチャンプル風〜

トマトとなすのチャンプル風

<材料(4人分)>
木綿豆腐 1/3丁(100g)
トマト 2個
なす 1本
ごま油 大さじ1/2
桜えび 8g
塩・こしょう 各少々
しょうゆ 小さじ2
かつおぶし 適量

<作り方>
1.豆腐は軽く水けをきる。トマトはひと口大の乱切りにし、なすは縦半分に切ってから斜め切りにする。
2.フライパンにごま油を中火で熱し、なす、桜えびを入れて塩、こしょうをふり、蓋をして1〜2分蒸らしながら炒める。トマトを加え、さっと炒め合わせる。
3.豆腐を手で大きくくずして(2)に加え、強火で灼きつけるよう炒め、焼き色がついてきたらしょうゆを回し入れる。器に盛り、かつおぶしをのせる。

〜マーボーなす〜

マーボーなす

<材料(1人分)>
なす 1本(100g)
ねぎ 1/4(20g)
[A]豚ひき肉 30g
[A]だし汁 1/4
[A]豆板醤 小さじ1/2
水溶き片栗粉* 小さじ1
ごま油 好みで少々
*片栗粉を倍量の水で溶いたもの。

<作り方>
1.なすは乱切り、ねぎはみじん切りにする。
2.マグカップになすを入れ、Aをよく混ぜ加えて、ふんわりラップをして電子レンジで1分30秒加熱する。
3.ねぎを(2)に加えて混ぜ、再び、ふんわりラップをして電子レンジで1分加熱し、水溶き片栗粉を加えてさらに30秒加熱する。仕上げに好みでごま油をかける。

そのほか、こちらのメニューもおすすめ!

(1)焼きなす
なすの味がたんのうできるのは、シンプルな「焼きなす」ではないでしょうか。フライパンで焼いてもよいですが、魚焼きグリルでまんべんなく焼き上げるのもおすすめです。味つけはしょうゆやかつお節などで和風のものがよくみられます。変わり種としてコンソメで洋風に味つけしてもおいしそうです。

(2)蒸しなす
こちらもシンプルになすが味わえる蒸しなす。皮をむいたなすを鍋で蒸したものです。味つけも焼きなすと変わらず、しょうゆやかつお節でいただきます。油を使わないためローカロリーです。

(3)なすのトマト煮
ビタミンたっぷりの豚肉を入れたら、夏バテ防止料理としても食べられます。味つけを濃いめにして、丼にするのも美味しそうです。似た料理で、イタリアの伝統料理である「カポナータ」があります。揚げなすをトマトベースのソースで煮たもので、甘酸っぱい味つけが特徴です。ニンニクの風味もきいていて、元気が出る味わいです。

(4)なすの揚げびたし/煮びたし
なすといえばこの料理を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。揚げびたしでは、水気を切ったなすを丸ごと揚げ、一口大に切ってだしにひたします。揚げもののカロリーが気になる場合は煮びたしにしましょう。ただ、煮る前に油で炒めておけば皮の紫色がきれいに発色します。見た目を重視するときは油を使いましょう。

なすのトマト煮の画像

<調理で気をつけること>
なすを調理する際は、生で食べないように気をつけましょう。生食に適した品種以外はアクがあるためです。アク抜きには水にさらす方法と、塩水につける方法があります。イタリア料理ではなすに塩をふっておくだけのアク抜き方法もあるようです。

なすに含まれる「ナスニン」の消失を防ぐためには、水につけないほうが無難です。また、焼いたり炒めたりするなら水につけてアク抜きしなくてもかまいません。

なすは一度切ってしまうと、切り口がすぐに黒ずんできます。味も悪くなってしまうため、カットするのは調理の直前にしましょう。

まとめ

カリウムの作用で体を冷やしてくれるなすは、暑い季節にぴったりの夏野菜です。色素のナスニンには抗酸化作用があり、生活習慣病予防に役立ちます。カロリーも低いため、ダイエット中の食材にもおすすめです。ただ、なすの果肉はスポンジのようになっており、油をよく吸い込みます。揚げるとおいしいなすですが、カロリーが気になる方は焼くか蒸すかにしましょう。

なすは夏以外にも1年中手に入ります。新鮮ななすを購入し、お好みのレシピで調理してみてください。

FYTTE編集部

 

3/3ページ

関連記事

  1. Diet秋の不調に! 抗酸化作用のある「ブロッコリースプラウト」で疲労回復パワーチャージレシピ

    秋の不調に! 抗酸化作用のある「ブロッコリースプラウト」で疲労回復パワーチャージレシピ

    0
  2. Diet庶民の味方「もやし」は栄養豊富の食材だった!おすすめの食べ方は?

    庶民の味方「もやし」は栄養豊富の食材だった!おすすめの食べ方は?

    150
  3. Diet女性にうれしい「しょうが」の持つ美容と健康効果。人気レシピをご紹介

    女性にうれしい「しょうが」の持つ美容と健康効果。人気レシピをご紹介

    140
  4. Healthcare便秘効果もある!注目の果物「キウイ」の栄養パワー

    便秘効果もある!注目の果物「キウイ」の栄養パワー

    62

おすすめの記事PICK UP