FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |レシピ

さっと混ぜるだけ!血糖値の上昇を抑える「酢わかめ」のスピードレシピ

Share
酢わかめ、きゅうり、油揚げのごまあえ

わかめの水溶性食物繊維と酢の酢酸のダブルパワーで、血糖値の急激な上昇を防いでくれる「酢わかめ」。血糖値の上昇を抑えられれば、体を太りにくい状態に保つことができるから、大助かりですね。
酢わかめを常備しておくと、副菜作りがとても簡単。とくに酢のものは、酢わかめが合わせ酢&具材になってくれるから、例えばきゅうりとたこを足すだけで、定番の小鉢がもうでき上がり! そんな酢わかめを使ったヘルシーレシピを料理研究家で管理栄養士の金丸絵里加先生に2品教えていただきました。とても簡単で、すぐに作れますよ!

監修 : 金丸 絵里加 (管理栄養士)

管理栄養士、料理研究家、フードコーディネーターとして活動中。栄養価計算(カロリー計算)や栄養指導、そしてその改善メニューの作成など、だれもが家庭で、楽しく、おいしく健康管理ができるような料理を提案したいと日々活動している。

Contents 目次

*前回ご紹介した、酢わかめの作り方はこちら

◆酢わかめと大豆もやしのねぎナムル

酢わかめと大豆もやしのねぎナムル

材料(2人分)
酢わかめ……60g
大豆もやし……1袋
ねぎ(みじん切り)……1/4本分
鶏がらスープの素……小さじ1
<A>
にんにく(すりおろし)、ごま油、砂糖……各小さじ1/2
しょうゆ……小さじ1

作り方
(1)大豆もやしはできればひげ根を取り、耐熱皿に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
(2)大豆もやしの水けをきり、温かいうちに鶏がらスープの素とねぎを加えて全体をよく混ぜる。
(3)酢わかめと<A>を(2)に加え、しっかりと混ぜ合わせる。

◆酢わかめ、きゅうり、油揚げのごまあえ

酢わかめ、きゅうり、油揚げのごまあえ

材料(2人分)
酢わかめ……40g
きゅうり……1本
油揚げ……1/2枚
塩……小さじ1/3
<A>
酢わかめの酢……大さじ1
しょうゆ…小さじ1
砂糖……大さじ1/2
白すりごま……大さじ1

作り方
(1)きゅうりは薄い輪切りにしてボウルに入れ、塩をふって軽くもみ、しんなりしたら水けをしっかりとしぼる。
(2)油揚げは縦半分に切ってから細切りにし、フライパンでから煎りする。
(3)ボウルに<A>を入れてよく混ぜ、(1)、(2)、酢わかめを加えて混ぜる。

韓国風や中華風の味つけも合うし、サラダなどにも使える酢わかめ。いろいろアレンジして、とり入れてみてくださいね。

取材・文/三浦良江 撮影/安井真喜子 スタイリング/井口美穂

関連記事

  1. Dietポ、ポテサラでダイエット!? やせ食材「酢えのき」を使った腸活レシピ

    ポ、ポテサラでダイエット!? やせ食材「酢えのき」を使った腸活レシピ

    60
  2. Dietダイエット、美肌、免疫力アップにおすすめの健康お酢レシピ6選

    ダイエット、美肌、免疫力アップにおすすめの健康お酢レシピ6選

    55
  3. Dietお腹スッキリ!ダイエットや美肌も叶う「酢にんじん」

    お腹スッキリ!ダイエットや美肌も叶う「酢にんじん」

    56
  4. Diet食前に食べるだけ!むくみをスッキリ解消する「酢わかめ」ダイエット

    食前に食べるだけ!むくみをスッキリ解消する「酢わかめ」ダイエット

    96

おすすめの記事PICK UP