FYTTE

Diet
CATEGORY : ダイエット |その他

ずぼらダイエッター必見! わずか1分足らずで使えるレコーディングアプリ「SmartDiet」

Share
体重計とスマホを持った女性の画像

記録するだけのお手軽さが人気の“レコーディングダイエット”。スマホアプリでも「写真の登録」や「食べた食材の記録」など、便利な機能を搭載したツールが続々と登場しています。しかし、一方では機能が多すぎるあまり、「操作が複雑ですぐに飽きちゃう」「記録するのが面倒で長続きしないんです」といった声もチラホラ。そこでおすすめなのが今回ご紹介するアプリ、「SmartDiet ダイエットの体重記録で痩せるダイエット」です。同アプリは、体重の記録だけにスポットを当てたヘルスケアツール。さっそくダウンロードしてその使い心地をチェックしてみましょう!

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

続けやすさに特化したレコーディングアプリ!

記録画面を表示した画像

アプリに「身長」と「目標体重」を登録すると、すぐに体重の記録画面が出現しました。運動量の目標や食事制限などを設定する必要がないため、気ラクに使用できるのがうれしいポイント。画面の雰囲気は白を基調としながらも、ところどころピンクのカラーリングが施されたシンプルなデザインです。

身長を設定する画面を表示した画像

それでは実際にレコーディングをスタート。記録する内容は、「体重」「体脂肪率」「スタンプ」「メモ」の4項目だけです。メモ欄には「明日は飲み会だから食べ過ぎ注意!」と入力し、わずか1分ほどで登録できました。個人的に気に入ったのは、かわいらしいデザインが特徴の「スタンプ」たち。ビールやバスケットボールといったイラストがキュートに描かれていて、予定の目印として活用できます。バリエーションはGoodやBadなどの7種類が用意されているので、メモが面倒な人はお好みのマークで気持ちを記録してみて。

目標体重の入力画面を表示した画像

カレンダー画面を確認したところ、登録内容がしっかりと反映されていました。入力した体重やスタンプのほか、BMIも表示されるのが高評価。ワンタップで選択した日づけの内容を確認できるので、ダイエットの経過をチェックしたいときには重宝しそうです。

カレンダー画面を表示した画像

ちなみにカレンダー画面の日づけを2回押すと編集が可能。先の日程を編集して、スケジュール帳のように使うこともできますよ。ビールや食事のスタンプでマークしておけば、飲み会などのイベントがひと目でわかるのでかなりおすすめ。

同アプリを使用している人からは、「シンプルで使い勝手がいいから大活躍してる!」「入力が簡単だから続けやすい」「スタンプのデザインがかわいくて気に入ってます」と大好評。続けやすさに特化したレコーディングアプリで、ムリのない体重管理を始めてみては?

<レート>
4.4(最大5/App Store/9月20日現在)

<アプリ情報>(App Storeより)
販売元:Komorebi Inc.
サイズ:78.2MB
互換性:iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:日本語, 簡体字中国語, 繁体字中国語, 英語, 韓国語
年齢:指定:4+
Copyright:(C)SmartDiet

<App Storeでダウンロード>

文/矢野りさ

関連記事

  1. Diet日記感覚で食事をレコーディングするダイエットアプリ「ダイニングノート:簡単な献立日記」

    日記感覚で食事をレコーディングするダイエットアプリ「ダイニングノート:簡単な献立日記」

    58
  2. Diet糖質を抑えたメニューを提案! ダイエットに欠かせないアプリ「糖質制限」

    糖質を抑えたメニューを提案! ダイエットに欠かせないアプリ「糖質制限」

    42
  3. Diet食べたものの糖質量がすぐわかる! 糖質制限ダイエットに使えるアプリ「糖質計算」

    食べたものの糖質量がすぐわかる! 糖質制限ダイエットに使えるアプリ「糖質計算」

    56
  4. Diet9枚の写真で食生活が見直せる!「ダイエットアプリ | Fooet」

    9枚の写真で食生活が見直せる!「ダイエットアプリ | Fooet」

    39

おすすめの記事PICK UP