Share
-
お気に入り
39
下着からはみ出した背中周りのぜい肉、女性なら一度は気になったことがあるのではないでしょうか? 背中周りがたるんだりよぶんな脂肪がついたりすると、それだけで太って見えたり老けた印象を与えてしまう原因に…。自宅でできる簡単なトレーニングを習慣化して、スッと引き締まった女性らしい背中を目指しましょう! 今回は、背中やせに効果のある筋トレを3つご紹介します。
- 監修
- KIMI
女性らしい引き締まった背中を作るトレーニング
<1>肩甲骨周りを刺激する「けんすいエクサ」
【1】両脚を肩幅に開き床に立ち、両腕を頭の上にまっすぐ伸ばす。
【2】伸ばした腕をひじから曲げて下方向へ引きつつ、両脚のかかとを床から浮かせる。
10回×2セットが目安です
★Point
腕を引くときは、肩甲骨を寄せるようにしましょう!
<2>「サイドダウン」で背中まわりをスッキリさせる!
【1】うつ伏せになり、両腕と両脚を床から浮かせる。
【2】両方の手のひらを返しながら腕を背中へ回す。
10回×3セットが目安です
★Point
肩甲骨周辺を意識して行いましょう!
<3>背中と腰のゆがみを整える「リバースクロスクランチ」
【1】両手両ひざを床につける。
【2】対角線上の手と脚を伸ばして、10秒ほどキープする。
左右5回ずつ×2セットが目安です
★Point
ムリのない範囲で行いましょう!
文/FYTTE編集部
連載・関連記事
-
-
KIMI
スポーツインストラクター、日本エアロビック連盟認定テクニカルアドバイザー。現在セントラルスポーツを中心にエアロビクス、Sパンプ、バレトン他インストラクターとして活動中。
Share
Share
-
お気に入り
39