-
- Fitness
-
自宅でも満足度大のウェルネス活動ができる! 東急スポーツオアシスの新サービス「weltag」でわかったオンラインジムの使いこなし術
Share
-
お気に入り
85
自宅にいながらパーソナルトレーニングが受けられるオンラインフィットネス。しかも、複数人のトレーナーが自分だけの「チーム」となって管理してくれるという、すごいサービス。東急スポーツオアシスが始めた「weltag」は、自分だけの健康サポートチームが持てるという画期的なとりくみで、早くもダイエッターたちから注目を集めています。第1回目のサービス紹介&体験レポートに続き、第2回目となる今回は「実際使ってみるとどんな感じ?」という疑問にまるっとお答えしていきましょう。
1回のセッションでも満足度大!2名の体験者の声をお届け!
前回、はじめてweltagのプレミアムプランを使い始めたダイエットインスタグラマー、でぶみ・ゆうさんの感想をお届けしました。そこからは、これまでに自身でも家でやったことのあるエクササイズも、一対一の指導が入ると、手ごたえがまるで違うこと。エクササイズのレクチャーだけでなく、体の知識も交えながら、身のある指導を受けられることなどがわかりました。
「指導内容はカルテとして記録に残るのでいつでも復習することができます。これまで自力で減量していたのでいろいろ不安な点もありましたが、そうした部分もフォローしてもらえ、さらにモチベーション維持にも役立つことを実感しています」(でぶみ・ゆうさん)。その後のセッションは、管理栄養士を指名して栄養指導を行ってもらうなど、ジャンルも広げ活用しているとの報告でした(この詳細はまた次回!)
さらにゆうさんを追ってもうひとり、新たに体験を始めたのは、ランニングが趣味というみゆきさん。ランニングの技術をブラッシュアップするため、メンタルトレーナーとランニングトレーナーをチームとして選んだそう。
「メンタルトレーナーにはついしゃべり過ぎてしまいましたが、根気よくしっかり聞き続けてくれ、そのおかげでセッション後に次につながるひらめきを得られました。ランニングトレーナーは1回30分で何かその日持って帰れるもの、得るものがあって欲しいという強い思いを感じましたね。また、ご本人もランニングをされている方なので話に説得力がありました。セッションが駆け足になってしまった部分はメッセージでフォローいただくなど丁寧に対応していただき、とても満足しています」(みゆきさん)
どちらも1回で抜群の効果! というのはなかなか難しいけれど、次につなげていこうというモチベーションアップにはつながった模様。
さてこうした経緯をふまえ、今回は「これからオンラインサービスを使ってみたい」と言う人に向け、実際にweltagを使う際に出てくる疑問について回答してもらいました。体験者たちのリアルな声を参考に、サービスを使いこなすコツをつかみましょう!
〈はじめてのweltag Q&A>
Q・オンラインセッションを受けるコツは?
A・セッション時間を無駄なく使おうという意識が大切

※「プレミアムプラン」は1か月15400円で、4回のセッション(1回30分)+トレーナーとのメッセージの回数制限なし。「スタンダードプラン」は1か月8500円で2回のセッション(1回30分)+セッションから1週間後までのメッセージが可能。「ライトプラン」は1か月4500円で1回のセッション(30分)+セッション後48時間後までのメッセージが可能。
Q・どうやってトレーナーを選べばいいかわからない
A・アプリの「マッチング機能」がおすすめしてくれます


Q・合わない先生は変更できる?
A・いつでも気軽に変更してOK

Q・どのコースにしようか悩みます。
A・始めこそプレミアムコースがおすすめ

Q・一番高いプレミアムコース、ぶっちゃけもとはとれますか?
A・「使い倒そう」という心意気があれば十分とれます


Q・オンラインジムはほかにもたくさんあるけれど、ここを選ぶ理由とは?
A・チームが作れること。信頼できる運営であること

Q・メッセージのやりとりはどんな感じ?
A・その日中にはレスが来ます!

Q・このサービスに向いているのはどんな人?
A・見守られながら運動したい人、一人での運動がマンネリ化している人など

Q・自宅で準備するものはありますか?
A・スマホスタンドがあると便利です

いかがでしたか? おふたりともまだセッション回数は少ないものの、なかなかにこのアプリを使いこなし、前向きにとりくんでいる様子がわかりました。ここで紹介した以外の疑問があれば、アプリの「問い合わせ」から質問を送るのもアリだそうです。
さて次回はいよいよ、1カ月体験した成果を発表! さらに踏み込んだ体験レポート、そして指導の成果は? こうご期待を!
取材・文/木下頼子
Share
Share
-
お気に入り
85