CATEGORY : フィットネス |エクササイズ
ぼってりシルエットは卒業! ガンコな腰周りのぜい肉を落とす[お腹やせルーティン#17]
ダイエットや筋トレをガンバっても、なかなか落ちてくれない腰周りの手ごわいぜい肉。腰周りに脂肪がつくと、後ろ姿もなんだかぼてっとしてだらしのないシルエットに見えてしまいます。今回は、そんなガンコな腰周りのぜい肉を落とすストレッチ&トレーニングを4つご紹介! どれもシンプルな動きで簡単にできるので、ぜひスキマ時間にとり入れてみてください。
Contents 目次
腰周りスッキリストレッチ&トレーニング4選
<1>レッグサークル
(1)
床にあお向けになり、ひざをそろえたまま両脚を持ち上げます。
(2)
ひざを開いて、足裏を内側に向けます。
(3)
ひざを伸ばしながら脚を下ろしていき、両脚をそろえて持ち上げます。
回数の目安:10回
【POINT】
肩からお尻までが1枚の板のイメージで行いましょう。
<2>キャットカール
(1)
床に両手、両ひざをつきます。顔は床に向けて、背中を丸めます。
(2)
手で床を押しながら、お尻をかかとにつけ、背中を丸めて腰を後ろへ引きます。
(3)
おでこを床に近づけて10秒キープ。もとの姿勢に戻って、これをくり返します。
回数の目安:10秒×3回
【POINT】
腰の伸びを感じながら行いましょう。
<3>掌底押し
(1)
足を肩幅より広めに開き、まっすぐに立ちます。
(2)
軽くひじを曲げ、両手をお腹の前にもってきたら、手のひらを上に向けます。
(3)
ひざを曲げて腰を落とします。このとき、親指が床を向くように手のひらを返し、手を押しながら両腕を正面に伸ばします。
回数の目安:20回
【POINT】
上体を前傾させずに、太ももが水平になるまで腰を落としましょう。
<4>のびのびカール
(1)
床にあお向けに寝転がり、腕を頭の上に上げて体をぐっと伸ばします。
(2)
手を軽くにぎり、足首を伸ばしたら、全身を上下に伸ばして10秒キープ。
(3)
全身の力を抜き、ひざを胸のほうに引き寄せて両手で抱え、そのまま10秒キープ。
回数の目安:3回
【POINT】
思いきり、大きく伸びをしましょう。
文/FYTTE編集部
![ぽっこりお腹でもう悩まない! たるんだ下腹を凹ませる[お腹やせルーティン#18]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/07/image001-70-320x243.jpg)
![立ったままでOK! 全身の脂肪を燃焼するエクササイズ[お腹やせルーティン#16]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/06/image001-76-320x243.jpg)
![お腹周りにじわじわ効く…! 運動が苦手でも簡単にできる[お腹やせルーティン#23]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/10/image001-70-320x243.jpg)
![わき腹のプヨプヨ肉を撃退! メリハリボディを作る[お腹やせルーティン#22]](https://fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/09/image001-42-320x243.jpg)