Share
-
お気に入り
76
最近ラジオ体操の音楽がめざまし代わりになっているのニャ~。そうそう、ラジオ体操でお馴染みの動きが、骨盤まわりを柔軟にするのに効果的って知ってたかニャ? 体を大きく、ぐるんぐるん回す「大回転」のストレッチは、くびれや美背中をつくるのにも役立つんだニャ。ラジオ体操に行けない人もこれをやるのニャ!
- 監修
- 桑崎 寛
大回転
両足を大きく広げてまっすぐ立つ。両腕はバンザイをするように上げて。手のひらを正面に向け、両手の幅は肩幅程度でOK。
両腕と上体を右方向に倒して、左わきを伸ばし、右わきを縮める。回旋させるように、両腕と上体を下側へ。次は左方向にいき、右わきを伸ばし、左わきを縮める。最後は上方向に体をもっていき元の位置へ戻る。逆回りも同様に左右10回2セット行って。
<Point>
上体が回らず、腕だけ回っているのはNGだニャ~。腕の間の幅も一定をキープ!
イラスト/しおたまこ 文/FYTTE編集部
連載・関連記事
-
-
桑崎 寛
フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナー。TRY FITNESS powered by adidas及び、Technogym Japanのマスタートレーナー、TIPNESSのテクニカルトレーナーとしてスタジオプログラムの開発・インストラクターの養成などを行う。
Share
Share
-
お気に入り
76