大きな筋肉をゆるめてリラックスモードに!
1 体の右側を下にして、床に横になります。脚はそろえて、軽くひざを曲げておきます。右腕はひじを曲げて、頭の下に。左腕を体の後ろ側にまわし、手で左足の先をつかみます。
2 つかんだ左足を腰のほうに引っ張り、太ももを水平に後方に動かしていきます。動かし切ったところでラクに呼吸をしながら10秒キープ。かかとはお尻から離さないで。
1に戻り、これを3回くり返します。反対側も同様に。
疲れがたまりがちな太もも裏のストレッチ
1 床にあお向けになり、両脚を伸ばします。右脚を持ち上げてひざを曲げたら、右ひざの裏側を両手で持ちます。
2 右ひざを伸ばしながら、つま先を天井に向けていきます。足首は伸ばし、ひざは軽く曲げておいてOK。ひじを伸ばし、手で脚を支えましょう。
ここでラクに呼吸をしながら10秒キープ。1に戻り、これを左右交互に3回くり返します。
疲れは体調を崩すきっかけになりますし、美容面にも悪影響が。疲労回復のためだけでなく、疲れがたまるのを防ぐためにも、今回紹介したストレッチをぜひ試してみてください。
撮影/徳永徹 モデル/蒼木まや(ニュートラルマネジメント) 文/馬渕綾子 衣装協力/ミズノ