FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |ストレッチ

1日5分の時短ストレッチで「ほっそり美脚」をゲット!

Share
美脚

理想の体型を目指して日々ボディメイクに取りくんでいる女性のみなさん、ストレッチをないがしろにしていませんか? 筋肉の柔軟性を高めて可動域を広げるには、ストレッチを行ってあげることも大事。美脚メイクのために筋トレをとり入れているなら、太ももの筋肉を伸ばす時短ストレッチを行ってみて!

監修 : 桑崎 寛 (フィットネスインストラクター)

フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナー。TRY FITNESS powered by adidas及び、Technogym Japanのマスタートレーナー、TIPNESSのテクニカルトレーナーとしてスタジオプログラムの開発・インストラクターの養成などを行う。

Contents 目次

筋肉をじっくりと伸ばすハードルストレッチ

ハードルストレッチは、脚のポジションを変えずに、太ももの前と裏を伸ばせる時短ストレッチ。ひざとお尻が浮かないようにして行うと、しっかり効きます。筋肉をじっくりと伸ばして疲れを取り除いていきましょう!


1、体を後方に倒して左の前ももを伸ばす
両手を後方に置いて床に座り、右脚は前に伸ばし、左脚は曲げてすねと脚の甲を床につけます。上体を後ろに倒して10秒キープ。左ももの前面が伸びていることを意識しましょう。


2、体を前方に倒して右ももの裏を伸ばす
今度は上体を前に倒しながら両手で右足のつま先をつかみます。出来ない人は、右ひざを軽く曲げてもOK。右ももの裏が伸びていることを意識しながら10秒キープ。


3、体を後方に倒して右の前ももを伸ばす
次に左脚を前方に伸ばし、右脚を曲げて足の甲を床につけます。右のすねをしっかりと床につけたまま、上体を後ろに倒し10秒キープ。右ももの前が伸びていることを意識。


4、体を前方に倒して左ももの裏を伸ばす
体を起こして上体を前に倒し、両手で左のつま先をつかみます(できない人は、左のひざを軽く曲げてもOK)。左ももの裏が伸びていることを意識しながら10秒キープ。

★1→2→3→4を5回行って!

これでもOK!

2や4の姿勢がつらい人は、脚を内側に曲げると体が前傾しやすくなります。慣れるまではこれで行って。

撮影/徳永徹 モデル/矢原里夏 文/FYTTE編集部

関連記事

  1. Fitnessたるんだ内ももと下腹を「寝ながら」解消!カンタン脚上げ筋トレ

    たるんだ内ももと下腹を「寝ながら」解消!カンタン脚上げ筋トレ

    124
  2. Fitnessエステティシャンが教える、脚やせが成功する人とやせにく人の違い。美脚に効果的なストレッチ

    エステティシャンが教える、脚やせが成功する人とやせにく人の違い。美脚に効果的なストレッチ

    75
  3. Fitnessプロダンサー直伝!意外と多い”隠れXO脚”改善に効果的なストレッチ

    プロダンサー直伝!意外と多い”隠れXO脚”改善に効果的なストレッチ

    59
  4. Fitnessプロダンサーが教える、目指せまっすぐ!X脚改善に効果的なストレッチ

    プロダンサーが教える、目指せまっすぐ!X脚改善に効果的なストレッチ

    49

おすすめの記事PICK UP