FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |エクササイズ

寝ながら3分!全身を引き上げて「美尻」と「美胸」をつくる骨盤枕エクササイズ

Share
うつぶせのまま脚を上げる画像

女性のシンボルともいえるヒップやバストは、おしゃれをするにも見た目に大きく影響してきますし、キュッと上向きを目指したいもの。寝ながらできる骨盤枕エクササイズで、開いてしまった骨盤や肩甲骨を閉めて理想の小尻&美胸をゲットしましょう!

監修 : 福辻 鋭記 (鍼灸師)

アスカ鍼灸治療院 院長。鍼灸師。日中治療医学研究会・日本東方医学会会員。テレビ番組で「日本の名医50人」に選ばれるなど確かな技術が評判となり、これまで施術した人数は50,000人を超える。「ツボで痩せる」「骨盤ダイエット」「オリエンタルエステ」など東洋医学が発祥の美容・ダイエット法の先駆者。独自の技術は福辻式と呼ばれる。著書に「耳もみダイエット―運動や食事制限をしなくてもやせる!」(学研パブリッシング)ほか多数。

Contents 目次

悪い姿勢が骨盤の開きを助長

お腹を出したウエストをつまんでいる画像

年齢を重ねることでメリハリのないボディラインが気になりはじめたという人はもちろん、若い年齢から悩んでいるという人もいるはず。ボディラインを崩壊させる原因として骨盤など骨格の開きがあるとされています。では、骨盤の開きなぜ起こるのでしょう。アスカ鍼灸治療院院長 福辻鋭記先生に教えていただきました。

「骨盤は生理周期や1日の中でも、朝は閉じ、夜は開くなど、開閉をくり返しています。そのため、日中の生活で骨盤がゆがんでも、夜寝ている間に自然に矯正されるのです。ところが、日常生活のゆがみグセが長く続くと、骨盤の回復力が弱まり、骨盤が開いたまま閉じにくくなります。

さらに悪い姿勢が骨盤の開きを助長。人間は体の前側の筋肉と後ろ側の筋肉が支え合うことで、背筋の伸びた正しい姿勢が保たれています。前側、後ろ側、両側の筋肉がバランスよく発達していることで、この姿勢を維持することができるのです。ところが、日常の動作は主に前側の筋肉を使うことが多いので、後ろ側の筋肉が体を支えられなくなり、姿勢が崩れ、骨格がゆがんで、骨盤がどんどん広がってくるのです」(アスカ鍼灸治療院院長 福辻鋭記先生)

骨盤枕のつくりかた

普段から姿勢が悪いことを気にしている人は、骨盤が広がってしまっているかも。まずはエクササイズに必要な骨盤枕をつくりましょう!

【使用するもの】
・ バスタオル2枚
・ ひも

骨盤枕を作る画像

同じサイズのバスタオルを2枚重ね合わせ、横半分に折り、さらにもう半分に折りたたんで1/4幅にします。次に端からタオルを巻いていきます。このとき空気が入ってゆるんでしまわないよう、きつく巻くようにして。タオルを巻ききったら硬い状態をキープするようにひもを巻きます。

骨盤枕完成の画像

垂れたお尻をアップ! 上向き小尻になるエクササイズ

骨盤枕ができたら早速エクササイズを行ってみて!
運動不足や年齢とともに、どんどん垂れて、横へ広がるヒップライン。大きなお尻を中央に集めたら、骨盤ごとキュッと持ち上げて魅惑的な小尻を作ります。

(1)うつぶせになり恥骨に枕をあててひざを曲げる

うつぶせになり恥骨に枕をあててひざを曲げる画像

うつぶせになり、股より少し上にある骨・恥骨に枕の中央がくるように置きます。両手は重ねてあごの下。右ひざを曲げて、かかとを太ももに近づけた姿勢で3~5分キープ。

(2)うつぶせのまま脚を上げる

うつぶせのまま脚を上げる画像

次に右脚のひざを伸ばして、上げられるところまで高く上げます。脚が下がらないようにその位置をキープしたまま10秒数えましょう。続いて、1、2を反対脚も同様に。

(3)両ふくらはぎを太ももに近づける

両ふくらはぎを太ももに近づける画像

枕の位置を変えないで、両脚のふくらはぎが太ももの裏につくようにひざを曲げて脚を引き寄せて、3~5分キープ。できれば、ひざを床から浮かすようにするとさらに効果的。

 

1/2ページ

関連記事

  1. Fitness理学療法士が教える! 産後ダイエットに効果的なトレーニングアイテム

    理学療法士が教える! 産後ダイエットに効果的なトレーニングアイテム

    0
  2. Fitness理学療法士が教える「産後ダイエット」。産後太り&むくみ解消エクササイズ2つ

    理学療法士が教える「産後ダイエット」。産後太り&むくみ解消エクササイズ2つ

    0
  3. Fitness年末年始は体型キープが重要! うつ伏せで「寝ながら」お腹や背中、お尻のエクササイズ

    年末年始は体型キープが重要! うつ伏せで「寝ながら」お腹や背中、お尻のエクササイズ

    0
  4. Fitness「産後ダイエット」理学療法士が教える産後の背中引き締めエクササイズ。猫背や肩こり改善にも効果的

    「産後ダイエット」理学療法士が教える産後の背中引き締めエクササイズ。猫背や肩こり改善にも効果的

    0

おすすめの記事PICK UP