FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |ストレッチ

外反母趾もO脚もかかとのゆがみが原因!?「かかとストレッチ」で脚トラブルが解消する理由

Share
バレエダンサー

外反母趾やO脚、むくみなど、女性を悩ませる足トラブル。これらを長年放っておくとやがて歩きにくくなってしまうこともあります。
「外反母趾やO脚はかかとのゆがみが原因していることが多いです」とボディケアサロン日本橋人形町BodySign院長の宮本晋次さんは話します。
今回は、宮本さんの著書『歩けなくなるのがイヤならかかとを整えなさい』(佐々木政幸 監修、アスコム)から、かかとと脚トラブルの関係についてお伝えします。

監修 : 佐々木 政幸

平成8年、慶應義塾大学医学部整形外科学教室入局。済生会宇都宮病院、国立療養所村山病院(現・村山医療センター科)、東京都保健医療公社大久保病院などに勤務した後、平成22年久我山整形外科ペインクリニックを開院。日本整形外科学会認定。整形外科専門医。脊椎脊髄病医

Contents 目次

■外反母趾もかかとのゆがみが関係する

 

外反母趾の方の足 

脚のトラブルのなかで、よく名前を聞くもののひとに外反母趾があります。
外反母趾に悩む人は女性に多く、その理由としては、男性に比べて脚の靭帯や筋肉のつき方が弱いからだと考えられています。
また、以前は、先が細いヒールの高い靴をはく機会が多いことも、女性に外反母趾の症状を抱える人が多い要因として挙げられていました。
ただ、ヒールの高い靴であっても、足の甲が固定され、靴底にアーチがあり、自分の足に合ったサイズでしっかりフィットしているなどの条件が満たされていれば、外反母趾の発生には影響を与えないということが、最近わかってきました。

あくまでも靴は二次的な要因。
多くの人は20〜30代以降に外反母趾を発生します。
そのような人たちが外反母趾になってしまうのは、ゆがんだかかとのまま歩き続けることに原因があります。
外反母趾に悩む人のかかとは、外側に大きく傾いてしまっています。この状態はオーバープロネーション(過剰回内)ともいいます。

「かかとストレッチ」は、かかとの関節をまわすことで、かかとを正しい位置に戻します。また、「かかとストレッチ」をして正しく歩くことで、外反母趾の予防効果はさらに高まります。

■O脚はかかとが内側にゆがんでいる

日本人女性の8割から9割はO脚であるといわれています。
O脚のほとんどは、生活習慣によって引き起こされたものです。歩き方、立ち方、座り方など、ふだんの何気ない習慣や立ち居振る舞いから、かかとや股関節にゆがみが起き、それが元となってO脚を引き起こしてしまいます。

O脚になる人は、かかとが内側にゆがんでしまっている人が多いはずです。
かかとが内側にゆがんでしまうと、体重は足の外側に向けてかかります。そのため、太ももからふくらはぎにかけて脚全体が外側に向けてOの字のように弧を描くように曲がってしまい、ひざがつかなくなってしまうのです。
内側にかかとがゆがんでしまっている人は、姿勢が悪くなりがちで、ねこ背になったり、ぽっこりお腹になったりしやすいです。

■脚のむくみ、疲れも改善

かかとを押さえる女性

心臓から送り出された血液は、下半身の筋肉の収縮によって上半身へと戻されます。つまり、脚の筋肉がポンプのように働いて血液の循環をうながしているのです。
しかし、中高年の女性の場合は、運動不足や加齢によって脚の筋力が低下し、血液がうまく循環しなくなり、血液中の水分が停滞してむくみが起こっていることも考えられます。
このような脚のむくみの緩和や予防も、「かかとストレッチ」で手軽に行えます。「かかとストレッチ」を行い、筋肉を動かすことで、よどんだ血液は流れがよくなり、リンパ管の動きが改善します。
血液の循環がよくなると、脚に不要な老廃物や水分が、滞ることなく、体内をスムーズに循環するようになります。

■ガサガサかかともスベスベに

かかとケアをする女性

かかとの荒れの原因は主に乾燥ですが、乾燥以外にも新陳代謝の低下やかかとへの負担などがあります。
歩き方や悪い姿勢が原因で脚の一部に負担がかかって起こる場合や、新陳代謝の低下から皮膚が厚くなって起こる場合は、根本にあるかかとのゆがみを整える必要があります。
保湿クリームなどによる皮膚だけのケアではその場しのぎの対応になるため、改善することはむずかしいでしょう。
むくみと同様、「かかとストレッチ」を行うと、リンパ管の動きや血液の流れが改善します。くるぶしの下にある、後脛骨リンパ節の働きをうながすことで、老廃物の流れがよくなり、血液の循環もスムーズになることで新陳代謝が上がり、古い皮膚が順調にはがれて分厚いかかとがじょじょに改善されます。
また、かかとのゆがみで起こっていた偏った脚への負担も解消されるため、荒れやひび割れの原因の多くが取り除かれるのです。
「かかとストレッチ」と保湿クリームなどのケアを併せて行うことで、乾燥する時期もツルツルでスベスベのかかとで過ごすことができるでしょう。

前回お伝えした「かかとストレッチ」で体の土台を整え、体が抱えるさまざまな悩みをなくしてもらえれば幸いです。

『歩けなくなるのがイヤならかかとを整えなさい』(アスコム)

『歩けなくなるのがイヤならかかとを整えなさい』(アスコム)
著者/宮本晋次 監修/佐々木政幸

著者:宮本晋次
全身骨格矯正師。ボディケアサロン「日本橋人形町BodySign」院長。30年以上にわたる施術実績をほこり、特に「かかと」が引き起こす全身の不調、歪みに注目した独自の技術が評判を呼び、スキー・スノーボードなど数多くのオリンピック選手、各種日本代表のトップアスリートの施術に携わってきた

 

文/庄司真紀

 

関連記事

  1. Healthcareながら作業で続けた足刺激で、頭痛薬に頼る毎日から解放された! 心も体も軽やかになれた3週間をレポ

    ながら作業で続けた足刺激で、頭痛薬に頼る毎日から解放された! 心も体も軽やかになれた3週間をレポ

    0
  2. Healthcare骨盤のゆがみが頭痛の原因に… 体をゆるめる方法と骨格をリセットする足刺激テクニックでラクな体になろう!

    骨盤のゆがみが頭痛の原因に… 体をゆるめる方法と骨格をリセットする足刺激テクニックでラクな体になろう!

    0
  3. Fitness生理周期に合わせて「やせやすい体」を作るヨガポーズ4選[週替わりヨガ・生理3週目]

    生理周期に合わせて「やせやすい体」を作るヨガポーズ4選[週替わりヨガ・生理3週目]

    0
  4. Fitness究極のラクやせグッズ「骨盤枕」にテンション上がるGOLD版が登場☆ #Omezaトーク

    究極のラクやせグッズ「骨盤枕」にテンション上がるGOLD版が登場☆ #Omezaトーク

    43

おすすめの記事PICK UP