FYTTE

Fitness
CATEGORY : フィットネス |ランニング

ウォーキングが飽きずに続く!「アルクメーター ~バーチャル日本一周ができる歩数計アプリ~」

Share
女性が歩いている画像

健康や美容のためには、毎日の習慣が大切。今回紹介するのは、歩数に合わせて“バーチャル日本一周”が体験できる「アルクメーター ~バーチャル日本一周ができる歩数計アプリ~」。歩数を計測できるアプリはたくさんありますが、ふつうに使っているだけでは飽きてしまいますよね。ネット上でも「歩数はチェックしたいけど、マンネリ化するよね」「なんの目的もなく歩くのってツライ…」「いつも同じ道ばっかり散歩しても風景とか飽きちゃう」などの声が。今まで“万歩計アプリ”にザセツしてしまった人も、距離ごとに達成感を味わえるこのアプリならきっと飽きずに続けられるはず。日本一周を目指して、いざお試し!

Contents 目次

■歩いた距離で景色が変わる!? 「アルクメーター ~バーチャル日本一周ができる歩数計アプリ~」

設定画面を表示した画像

位置情報がカギになる同アプリでは、最初の設定が重要。まずは「出発日時、スタート地点、目標歩数」を入力します。スタート地点には、自分の住んでいる都道府県を選択してくださいね。あとは、ポケットにスマホを入れて計測するだけで、日本一周の旅がスタート。ちなみに今回は、「東京都」を選択して開始します。

トップ画面を表示した画像

トップ画面を確認すると、キレイな「東京タワー」の背景が表示されました。このアプリの特徴は、距離に応じた風景を見ながら日本一周を目指せるところ。文字だけで「どこまで行った」と表示されるよりも歩いて移動した実感がわきますね。

日本一周の目安として、東京をスタート地点に選んだ人は「東京都庁」からの移動距離が表示されるよう。ちなみに、最初の画面に表示される「日本一周までの距離」は7,712kmです。道のりは果てしないですが、先が長い分飽きずに継続できるかも。

現在地を表示した画像

「現在地」というタブをタップすると、次の目的地である「横浜」までのルートが登場。自分がだいたいどのあたりにいるのかがわかるので、歩くのが楽しみになります。訪れた都道府県の色が変わっていくシステムも、ゲーム感覚で続けられるヒケツ。

全国マップを表示した画像

実際にアプリを使っている人からは、「夜寝る前にどこまで到達したかチェックするのが楽しみ!」「写真もキレイだし、次の県まで歩くのが楽しみになってきます」「万歩計アプリをいろいろ試したけど、このアプリが一番長く続けられた」など好評の声が続出していました。全国各地の風景を堪能しながら、ウォーキング習慣を身につけてみてはいかがでしょう。

<レート>
3.0(最大5/App Store/3月20日現在)

<アプリ情報>(App Storeより)
販売元:Masashi Ezaki
サイズ:113.6MB
互換性:iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:英語
年齢:4+ 対象年齢
Copyright:(C)2018 Ultimate-ez

<App Storeでダウンロード>

文/矢野りさ

関連記事

  1. Fitnessウォーキングのプロが伝授! キュッと引き締まったお尻と脚になる室内エクササイズ

    ウォーキングのプロが伝授! キュッと引き締まったお尻と脚になる室内エクササイズ

    0
  2. Fitnessライブ機能を搭載! アディダス監修の本格派ランニングアプリ「adidas Running ランニング&ウォーキング」

    ライブ機能を搭載! アディダス監修の本格派ランニングアプリ「adidas Running ランニング&ウォーキング」

    35
  3. Fitnessかわいくてヘンテコなカメと競争しよう!! 散歩ゲームアプリ「歩数で勝負!! カメさんぽ」

    かわいくてヘンテコなカメと競争しよう!! 散歩ゲームアプリ「歩数で勝負!! カメさんぽ」

    43
  4. Fitness“1週間に5,000歩”でご褒美GET!? ウォーキングサポートアプリ「歩数計&カロリーカウンター」

    “1週間に5,000歩”でご褒美GET!? ウォーキングサポートアプリ「歩数計&カロリーカウンター」

    45

おすすめの記事PICK UP