FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |疲れ

「とろろそば+焼き鳥(塩)」で体の中から疲れをオフ! #コンビニちょい足し薬膳

Share
「とろろそば+焼き鳥(塩)」で体の中から疲れをオフ! #コンビニちょい足し薬膳

薬膳というと、「難しそう」「変わった食材が必要」など、敷居が高いイメージを持っている方が多いかもしれません。そんな人のために、コンビニ食に“ちょい足し”でできる、簡単薬膳をご紹介。今回は、ちょっと疲れたな、体調がイマイチだなと感じたら思い出してほしい、元気になる組み合わせです。

監修 : 齋藤 菜々子 (料理家・国際中医薬膳師)

飲食店経営の両親のもとに育ち、大学卒業後は一般企業に就職。忙しい日々の中で食事が心身の充実につながることを実感し、料理の道を志す。料理家のアシスタントを務めながら日本中医食養学会・日本中医学院にて中医学を学び、国際中医薬膳師を取得。「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材のみを使った作りやすいレシピにこだわり、家庭で毎日実践できる薬膳を提案している。書籍・雑誌・企業へのレシピ提供、webコラム連載、イベント出演など活動中。著書に『基本調味料で作る体にいいスープ』『基本調味料で作る体にいい作りおき』(ともに主婦と生活社)などがある。

Contents 目次

疲れた体を労わる食事選びとは?

私たちの体は食べたもので作られています。慢性的に疲れやすい、息切れしやすい、ため息をついてしまう…。そんな人は、消化器系が弱っている可能性が高いのだそう。

「消化器系は、食べたものを消化して吸収する働きがあります。消化器系が弱っていると、どんなに体にいいものを食べても、栄養を吸収して運べないので、全身に巡らずせっかくの栄養がきちんと使われません。疲れを感じるときは、まずは消化器を元気にする食事からはじめてみましょう」(齋藤先生)

疲れやすい、食欲がないな、と思ったときは…【とろろそば+焼き鳥(塩)】

疲れやすい人に一番おすすめなのが、山いも。山いもは「山薬(さんやく)」という滋養強壮の生薬としても使われています。疲れているときやパワーをつけたいときに選びたい食材です。消化器系が弱っている人には、それを元気にしてくれる力も。また、そばは寒涼性の食べもので、体を涼しくしてくれる効果があるので、暑い時期におすすめです。夏は食欲を失いがちなので、消化器系を元気にしてくれるとろろをトッピングした、とろろそばが◎。そばが体を涼しくする分、体を温める温熱性の鶏肉を組み合わせて、じょうずにエネルギーを補給しましょう。

<薬膳まめ知識>
疲労回復にいい山いもは、体の中の湿気を逃したり、水分を巡らせる働きもあります。体の中に湿度がたまると消化器系が弱ると言われていて、梅雨時期に食欲がなくなるのはそれが原因の場合も。はもちろん、ほかにもじゃがいもやさつまいもなどのいも類や、利尿効果のある豆類がおすすめです。水分が巡らずたまってしまい消化器が弱くなると、水分過多でむくみやすくなります。むくみも消化器系が弱っている場合があります。

<疲れたときにおすすめ! コンビニドリンク>
・豆乳
・麹甘酒
・玄米茶

不調まではいかないけど、なんだか疲れたな〜というプチ不調を見逃さないで! こういうときこそ食事でリカバーできる知恵を持っておくと安心ですね。

イラスト/伊藤ハムスター 文/高野瞳

連載・関連記事

関連記事

  1. Healthcare「キムチ料理+ねぎ」で、夏冷え対策と免疫力アップ! #コンビニちょい足し薬膳

    「キムチ料理+ねぎ」で、夏冷え対策と免疫力アップ! #コンビニちょい足し薬膳

    30
  2. Beauty「ひじきの煮もの+黒ごま」で髪のハリ・コシをアップ! #コンビニちょい足し薬膳

    「ひじきの煮もの+黒ごま」で髪のハリ・コシをアップ! #コンビニちょい足し薬膳

    22
  3. Healthcare「さけの塩焼き+わらびもち」で生理痛を緩和! #コンビニちょい足し薬膳

    「さけの塩焼き+わらびもち」で生理痛を緩和! #コンビニちょい足し薬膳

    48
  4. Healthcare「ざるそば+ジャスミン茶」でイライラ解消! #コンビニちょい足し薬膳

    「ざるそば+ジャスミン茶」でイライラ解消! #コンビニちょい足し薬膳

    40

おすすめの記事PICK UP