一過性のトレンドではなく、健康や美容、ダイエットを意識する人々の生活のなかで確実に定着した“腸活”。人それぞれ腸内環境が違うため、自分に合った腸活法を模索している人も多いでしょう。そんななかで、いま腸活にうれしい素材として注目を集めているのが「フラクトオリゴ糖」。一体どんな糖なのか、知られざる「フラクトオリゴ糖」の魅力について紹介いたします。
Contents 目次
そもそも「オリゴ糖」ってどんな糖?
ダイエットをするうえでの体作りや、健康維持のためにも糖に注目している人は増えていますよね。そんななかで、腸活を意識している人もそうでない人でも、比較的よく見聞きするであろう「オリゴ糖」。一体どんな糖なのかご存じでしょうか。
オリゴ糖とは、ブドウ糖や果糖などの「単糖類」が、3~10個結合した「多糖類」の糖質のことを表します。腸内環境を整えるのに有効な食品成分「プレバイオティクス」として、食物繊維と並んで、近年、腸の健康を意識する人の間でオリゴ糖が熱視線を浴びるようになりました。
オリゴ糖にもさまざまな種類がありますが、代表的なのは砂糖を原料としたフラクトオリゴ糖、乳糖を原料にしたガラクトオリゴ糖、乳糖と砂糖を原料とした乳果オリゴ糖、そのほかキシロオリゴ糖やイソマルトオリゴ糖など。
そんなオリゴ糖のなかでも、食品素材として世界でいちばん最初に作られた“元祖オリゴ糖”であり、健康志向の高い方がいま注目しているのが、難消化性のオリゴ糖である「フラクトオリゴ糖」なのです。
魅力がたくさん!腸活におすすめな 「フラクトオリゴ糖」の3大ポイント
フラクトオリゴ糖は、砂糖を原料とするオリゴ糖ですが、砂糖に比べて甘さが30%程度でカロリーはおよそ半分(2kcal/g)と、ヘルシーな魅力を備えています。味わいは砂糖に近く、甘味料としてチョコレートやアイスなどの製品にも使用されています。
そして、フラクトオリゴ糖は主な機能として、「糖として吸収されない」、「腸内の善玉菌を増やす」という特長を持ちます。
フラクトオリゴ糖は人の消化酵素で分解されない特性があるため、胃や小腸では吸収されずに大腸まで届き、血糖値の上昇にはほとんど影響がありません。
さらに、フラクトオリゴ糖は、腸に定着しているビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌のエサとなります。腸内にいる細菌は、これまでに1000種類以上発見されており、ひとりのお腹の中には数十兆個も住み着いているとされています。これらは腸内細菌として、大きく「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌(ひよりみきん)」の3つに分類されます。一般的に、腸内細菌のバランスの割合は、【善玉菌2:悪玉菌:1:日和見菌:7】ですが、それぞれバランスを保つことが腸活(=腸内環境を整えるうえ)で重要だと言われています。
もうひとつのメリットとして、フラクトオリゴ糖が善玉菌のエサになることで、酢酸やプロピオン酸、酪酸などの「短鎖脂肪酸が産生される」ことが挙げられます。
短鎖脂肪酸は、体の働きを活発にするホルモンを分泌させて脂肪の燃焼を促す可能性や、腸のぜん動運動を促す可能性が期待されています。そのため、フラクトオリゴ糖は、腸活中のみなさんはもちろん、健康のために体作りをしている人にとっても、うれしいメリットが期待できる糖と言えるのです!
1日3gで腸が整う!フラクトオリゴ糖のとり方
では、フラクトオリゴ糖を腸活に役立てようとしたとき、毎日どのくらいの量をどうやって摂取したらいいのでしょう?
フラクトオリゴ糖は、1日1g~の摂取で腸内の善玉菌を増やし腸内フローラが改善されることが期待され、1日3g~の摂取で便通の改善など整腸作用を得られる効果が期待されます。そのため、実際の効果を体感したい場合には、毎日3gの摂取が推奨されています。
そして、フラクトオリゴ糖は、玉ねぎやごぼう、トマト、にんにく、アスパラガスなどの身近な野菜や、バナナ、もも、スイカなどの果物に含まれているため、食生活のなかで無意識にとり入れている糖でもあるのです。
「3g」と聞くと微量に思えますし、食品からとることができるのはうれしいですが、一体なにをどのくらいの量食べたらよいのか気になりますよね。そこで、みなさんにクイズです!
【クイズ】1日3gのフラクトオリゴ糖をバナナからとるには、どのくらい食べるとよいでしょう?
<1>1本
<2>3.5本
<3>10本
正解は・・・
<3>10本 です!
バナナのほか、ごぼうは5.5本、玉ねぎなら6.5個、トマトなら13個を食べなくては3gには届きません。食品からとれる量には限界があるため、フラクトオリゴ糖入りのお菓子やシロップなどの商品を活用して上手に腸活にとり入れてみましょう。
腸活仲間に教えよう! 「#フラクトオリゴ糖を広め隊」
甘くておいしく腸活ができる、まさに夢のようなフラクトオリゴ糖。ぜひ、本記事の感想やフラクトオリゴ糖の魅力を、各SNSの投稿にて、ハッシュタグ「#フラクトオリゴ糖を広め隊」「#FYTTE腸活部」をつけて教えてください!
まだフラクトオリゴ糖について、「あまり知らない」「初めて聞いた」というまわりの腸活仲間たちにも、手軽でおいしい腸活アイテムとしてフラクトオリゴ糖を共有して、腸からキレイ&ヘルシーを目指しましょう。
腸活や健康的な生活を送るためにうれしいメリットがたくさんな「フラクトオリゴ糖」。ぜひ注目して、これからの腸活ライフにお役立てくださいね!
イラスト/カシワギマリ 文/FYTTE編集部
協力/明治