FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |食事・栄養

疲労の予防と回復に関係の深い栄養素は?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

Share
ソファに座る女性

ゴールデンウイークもまもなく終わり。日常とは違った生活リズムが続くと、疲れもたまってきますよね。“ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは「疲労回復」。体を休めるだけでなく、疲労を回復してくれる栄養素を積極的にとることで、体の修復に努めてみませんか?

監修 : 大越 郷子 (管理栄養士)

管理栄養士、フードコーディネーター。服部栄養専門学校卒業後、病院栄養士を経て現在に至る。雑誌や書籍を中心としたダイエット・健康・美容などの栄養指導など幅広く活躍。体によくておいしいレシピに定評がある。

Contents 目次

問題1 「疲労」の予防と回復に関係の薄い栄養素は、次のうちどれ?

□ビタミンB1
□カルシウム
□鉄
□食物繊維

 

 

「食物繊維」です

ゴールデンウイークなど、いつもと異なる生活リズムで過ごしがちな時期は、体のだるさなどが出て疲労がたまりやすくなります。疲労の予防と回復には、どの栄養素も欠かせませんが、上記の中では食物繊維が、直接的には関係が薄いと言えます。ビタミンB群は疲労回復に欠かせない栄養素ですし、精神的疲労を鎮めるにはカルシウムが大事。全身に酸素を運搬する働きをもつ鉄も、不足がないようにしたいです。

 

問題2 疲労回復には肉料理がおすすめです。次のうち、疲労回復効果が高い料理は、どれだと思う?

□鶏のから揚げ
□牛サーロインステーキ
□豚ヒレのトンカツ
□ラムチョップの香草焼き

 

 

「豚ヒレのトンカツ」です

上記のどの料理も体の疲労を回復するには悪くはありません。ただ、体力の回復に効果的な栄養素である「ビタミンB1」が多く含まれるのは、肉類の中では豚肉であり、特に豊富なのが赤身肉です。さらにビタミンB1の吸収をよくする「アリシン」という成分を組み合わせると、よりよいでしょう。アリシンは香味野菜にも含まれる刺激臭(香気成分)や辛味の成分。にんにく・にら・玉ねぎなどに含まれていますので、肉類と合わせて調理をするのがオススメです。

 

問題3 疲労が重なると、体内に「乳酸」という疲労物質が体にたまります。この「乳酸」を抑制するものは、次のうちどれ?

□カプサイシン
□サポニン
□クエン酸
□シュウ酸

 

 

「クエン酸」です

クエン酸は疲労回復に役立ち、健康を守る大事な成分です。ブドウ糖がエネルギーになるとき、完全燃焼されずに、いわゆる燃えカスの「焦性ブドウ糖」というものができます。「焦性ブドウ糖」が筋肉に蓄積されると一部が「乳酸」に変化し、この「乳酸」が疲労の原因となるのです。クエン酸は「焦性ブドウ糖」を分解するため、「乳酸」の抑制につながります。

 

問題4 問題3の答えとなった物質が多く含まれる食材は、次のうちどれ?

□レモン
□豚肉
□オリーブ油
□クルミ

 

 

「レモン」です

問題3の答えは「クエン酸」。クエン酸は柑橘類などに多く含まれる酸味成分です。柑橘類以外には、梅干しやお酢などにも含まれています。体に疲労がたまったときは、クエン酸を含むレモン、梅干し、お酢といった酸味を、料理やドリンクなどと組み合わせてじょうずにとり入れることがおすすめです。

 

問題5 「クエン酸」の働きのひとつに、「キレート作用」というものがあります。この作用と関連のある成分は、次のうちどれ?

□たんぱく質
□ビタミンA
□ビタミンC
□ミネラル類

 

 

「ミネラル類」です

問題3問題4でもとり上げた「クエン酸」は、水に溶けにくく体に吸収されにくい鉄分やカルシウムなどのミネラル類を水溶性に変え、腸壁からの吸収率をアップする効果があります。これを「キレート作用」といいます。キレート作用は、食事の内容にお酢やレモン汁をかけて食べることでも発揮されると言われています。そのほか、食事に梅干しや果物をプラスするのもおすすめです。

関連記事

  1. Diet「不飽和脂肪酸」には、どんな種類があると思う?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    「不飽和脂肪酸」には、どんな種類があると思う?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  2. Diet「もやし」100gのカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    「もやし」100gのカロリーは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  3. Diet濃口しょうゆ、薄口しょうゆ、ポン酢しょうゆ、ウスターソース。ナトリウムの量がいちばん多いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    濃口しょうゆ、薄口しょうゆ、ポン酢しょうゆ、ウスターソース。ナトリウムの量がいちばん多いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0
  4. Diet卵1個、ヨーグルト150g、絹ごし豆腐1/2丁、ごま20g。たんぱく質がいちばん少ない食材は?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    卵1個、ヨーグルト150g、絹ごし豆腐1/2丁、ごま20g。たんぱく質がいちばん少ない食材は?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

    0

おすすめの記事PICK UP