FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |腸活

腸内フローラは人それぞれ違うから。「自分専用のグラノーラ」で効果的な健康生活をスタート! 腸内フローラ検査キットを試してみた #Omezaトーク

Share
検査結果の画面とボディグラノーラ

TVで見かけたことありませんか? 仲よし兄弟役として、健康習慣に自分専用のグラノーラを食べている田中みな実さんと櫻井海音さんが登場する『Body Granola(ボディグラノーラ)』のCM。朝食シーンでグラノーラを弟役の櫻井さんが勝手に食べてしまうも「それは私専用のグラノーラ」というセリフで田中さんがたしなめ、腸内フローラを検査して作る、自分専用のグラノーラを紹介しているストーリーです。
そこで今回、「自分専用のグラノーラ」ってどんな商品なのか試してみました! 

監修 : FYTTE 編集部

ダイエット専門誌として1989年に雑誌創刊し、2016年よりWEBメディアに。ダイエットはもちろんのこと、ヘルスケア、ビューティなど体の内側からも外側からも美しくかつ健康でいるための体づくりのノウハウを、専門家への取材とともに紹介。“もっと、ずっと、ヘルシーな私”のキャッチフレーズとともに、編集部員も自らさまざまなヘルシーネタを日々お試し中!

Contents 目次

腸内細菌は人それぞれ違うから、まずは自分の腸内にどんな菌が棲んでいて、その菌の栄養(エサ)となる食事を知ることがパーソナル腸活の第一歩、ということはこれまでFYTTEの腸活企画で専門家や医師などの取材を通して理解している知識の範囲。自分の腸内細菌を知ることができれば、より効果的な食事を考えることもできますよね。

ボディグラノーラの公式サイト画面

今回発売されている『Body Granola(ボディグラノーラ)』は、カルビーと腸内環境研究で国内最先端のメタジェン、国内最多の腸内フローラ検査を手がけるサイキンソーのコラボレーションで、個人の腸内細菌を検査して、グラノーラを定期購買するというサービスです。

腸内には約1000種類、数にして40兆個もの細菌が生息していると言われています。そこで個人で腸内フローラが異なることを理解して、よい影響が期待できる代謝物質を産生するためにも各自の持っている腸内細菌に最大限活躍してもらうことが重要と考えているわけです。

今回の検査のポイントは、最近注目されている腸内細菌が腸で作り出す「短鎖脂肪酸(※)」です。今、多くの短鎖脂肪酸を腸内で作り出すことが大切とされ、そのために自分の腸内フローラを知って、菌のエサとなる成分を腸に届けることが重要と言われています。そして、そのエサを多様な腸内細菌が代謝することで、短鎖脂肪酸を効率よく増やすことができます。つまり、食事でうまくコントロールしていくことが大事ということです。

※短鎖脂肪酸…腸内細菌が食物繊維などのエサを食べることで作られる物質で、酢酸・プロピオン酸・酪酸などの種類がある。短鎖脂肪酸を作る腸内細菌で、日本人の多くに棲んでいる菌の種類はバクテロイデス、ルミノコッカス、プレボデラ、ビフィドバクテリウム、フィーカリバクテリウム、ブラウティアの6つ。

『Body Granola』で検査できる内容は、「短鎖脂肪酸を作る主要な6菌の割合」と「そのほかの菌14種類」「腸内細菌の多様性」「口腔常在菌」「エクオール産生菌」「やせ菌」などです。(腸内フローラ検査キット 10,780円 税込)

腸内フローラ検査キットの中身

検査は採便取法です。
Body Granolaの公式サイトから、個人の情報を登録して申し込むと、箱に入った検査キットが届きます。ガイドブックに従って便を採取し、封筒に入れて1週間以内に投函します。検体がラボに到着してから4週間~6週間ほどで検査結果をマイページから閲覧することできます。検査の結果のお知らせは登録時のメールアドレスに届きます。

検査結果の画面

私は、約2年前に生活環境(ライフスタイル全般)・食習慣で大きな変化があったので、今の腸内フローラがどんな状態なのか結果をドキドキしながら待っていました。
そして、出ました!

私の腸内フローラタイプ結果はBBF型でした。

日本人に多いタイプという結果で特徴としては、
「食習慣として、乳製品やヨーグルトなどの発酵乳、白米やパンを食べる人が多く、玄米雑穀米を食べる人が少ない傾向です。
体質として、便秘ぎみであると自覚している人が多く、BMIが低めの人が多いタイプです。また、喫煙や習慣的に飲酒をしない人が多く、定期的に運動やスポーツをしている人が少ない傾向があります」などと書かれていました。

自覚としては、乳製品やヨーグルト、ご飯やパンを食べていることが多く、喫煙や飲酒はしないので合っています。しかし、便秘ではなく私は快便です。現在ハードな運動はできていませんが、ヨガなどの軽めのストレッチは、体のためにも習慣としてとり入れています。当てはまっていたり、そうでなかったりするので、参考にという感じです。

続いて気になっていた、
「短鎖脂肪酸を作る主要な6菌の割合」については、

短鎖脂肪酸を作る主要6菌の画面

短鎖脂肪酸を作る主要6菌の画面

[B]バクテロイデス…26.98%(平均値 38.19%)
[R]ルミノコッカス…0.28%(平均値 3.64%)
[P]プレボデラ…0.00%(平均値 4.98%)
[B]ビフィドバクテリウム…11.83%(平均値 6.78%)
[F]フィーカリバクテリウム…16.34%(平均値 9.70%)
[B]ブラウティア…2.85%(平均値 8.27%)

検査結果の画面では細菌の特徴やおすすめの食材アドバイスが書かれているので、わかりやすいです。

「そのほかの菌14種類」については、
7種類の菌の数は見られましたが、残り7種類はゼロという結果でした。

そのほか、
「腸内細菌の多様性」は、5.74%(平均値 6.26%)で平均値の範囲内とのことです。
「口腔常在菌」は、8.71%(平均値 3.46%)と多め。口腔内に多い菌が腸内にも極端に多く存在すると、腸内フローラのバランスが崩れる原因になると書かれていました。口腔内の見直しや定期的な検診が大切になるようです。
「エクオール菌」は、0.45%(平均値 0.47%)なので、体内でのエクオール産生が期待できそうです。数年前に検査したときも、この値については数値が見られたので、変わらない結果で安心しました。
「やせ菌」は、0.00%(平均値0.09%)でした。残念!
やせ菌については、BMIが低い人に多く、高い人に少ない傾向があるそうです。太りぎみの人に少なく、やせ型の人に多いと言われていますが、日本人では持っている人は少ないそうです。

検査終了後は、自分の腸内フローラに合わせてベースのグラノーラに素材(プレバイオティクスなどのトッピング/イヌリン、ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、ハイカカオ、スーパー大麦、レジスタントスターチ)を3つ選んで自分専用のグラノーラが完成。(1か月・20食あたり 3,780円 税込)

届いたボディグラノーラ

私はBBF型でしたので、結果に合わせた素材を選んで注文しました。

トッピング3種類

トッピングは左から、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、イヌリンの3種類で、とくに腸内に棲んでいる菌のエサになる素材です。ごろっとしたかたまりで食べ応えがありそう。この3つをベースのグラノーラにすべて入れて、袋ごと振って混ぜたら完成です。

届いたグラノーラと素材3つを混ぜたグラノーラ

自分の腸内細菌に大好物のおいしいご飯をあげている、と考えるとうれしい気持ちになります。体と心にもよい習慣ですね!

最後に、腸内フローラは生活習慣や健康状態に大きな変化がない限り、一度形成された腸内フローラは大きく変化することはないそうですが、抗生物質などの薬剤の摂取や、生活習慣や食習慣の極端な変化は、腸内フローラのバランスを崩す可能性があると近年の研究で報告されているそうです。

定期的な検査を行うことで自分の腸内フローラのバランス状態が把握できると、効果的なパーソナル腸活ができるのでおすすめです。年代を重ねると悪玉菌の働きが活発になり、快便だった人が便秘ぎみになるという話も聞くし、そういったことへの予防や対策としても腸内フローラ検査で自分の菌を調べることは大切ですね。

■ パーソナルフードプログラム Body Granola https://bodygranola.jp/

(編集 マチ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

関連記事

  1. Diet実はタイパ食かも? セブンプレミアムの「ひじき煮」で作る混ぜご飯がおいしくておすすめ! #Omezaトーク

    実はタイパ食かも? セブンプレミアムの「ひじき煮」で作る混ぜご飯がおいしくておすすめ! #Omezaトーク

    0
  2. Diet雑穀苦手・白米派の編集部員がとうとう“もち麦デビュー”に成功! その理由を検証してみた #Omezaトーク

    雑穀苦手・白米派の編集部員がとうとう“もち麦デビュー”に成功! その理由を検証してみた #Omezaトーク

    0
  3. Diet白米なのに糖の吸収が穏やかに!? 誰もが望んでいた夢のような商品のお味とは? #Omezaトーク

    白米なのに糖の吸収が穏やかに!? 誰もが望んでいた夢のような商品のお味とは? #Omezaトーク

    0
  4. Diet人気企業のイチオシ&ロングセラー商品が大集結! あの商品の意外な使い方やアレンジテクも。「おいしい博覧会 2024春」レポート #Omezaトーク

    人気企業のイチオシ&ロングセラー商品が大集結! あの商品の意外な使い方やアレンジテクも。「おいしい博覧会 2024春」レポート #Omezaトーク

    0

おすすめの記事PICK UP