FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |腸活

腸活にもいい! 手軽に続けられる!と大好評の「飲むヨーグルト・乳酸菌飲料」ベスト3に選ばれた商品は?

Share
飲むヨーグルトを飲んでいる女性

忙しい朝には、「飲むヨーグルト」や「乳酸菌飲料」が手軽にとれて助かりますよね。毎日の習慣にしたいと思いつつ、まだ自分好みのものが見つけられていない人も多いのでは。そこで今回は、「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2018」の「飲むヨーグルト・乳酸菌飲料部門」にて読者1,000人が選んだ6アイテムをご紹介します!

Contents 目次

FYTTE読者1,000人が選んだ「使ってよかった」アイテムTOP3

いまや飲むヨーグルトや乳酸菌飲料は、子どもからお年寄りまで幅広い年代の人に愛されるアイテム。健康のためにと、毎朝家族で飲んでいる人もいるのではないでしょうか。これから習慣づけたい人のために、まずは、FYTTE読者1,000人に支持されたTop3を発表します!

【1位】ヤクルト シリーズ(ヤクルト)

ヤクルトシリーズパッケージ

第1位に輝いたのは、「ヤクルト シリーズ」。1935年の発売以来たくさんの人に愛され続けている、乳酸菌飲料の代名詞のような存在ですよね。昨年に続き、「FYTTEダイエット&ヘルス大賞2017」の本部門で2連覇を達成しました!

すっかりおなじみとなった「乳酸菌 シロタ株」(L.ガゼイ YIT 9029)は、胃液や胆汁などの強い消化液に耐える力を持っていて、生きたまま腸内に到着。腸内環境を改善して、お腹の調子を整えてくれます。

実際に読者からも、「便秘だったのですが『ヤクルト400』を飲んで毎日すっきりしてます。(ひろさん)」や「ヤクルトは便秘対策によく飲んでいます。飲んだことのない商品が結構あるのでぜひ試したい! (ダイエットの鬼さん)」など、うれしい声がたくさん届いています。

ヤクルトシリーズはメインとなる「Newヤクルト」のほかに、シリーズの中で「乳酸菌 シロタ株」が最多の「ヤクルト400」、不足しがちなミネラルが補える「ヤクルトAce」など全7種類。どれが一番自分に合うか、試してみてはいかがですか?

Newヤクルト 65ml 50kcal ¥40

【2位】明治ブルガリアのむヨーグルトLB81シリーズ(明治)

明治ブルガリアのむヨーグルトLB81シリーズ

第2位にランクインしたのは、本場ブルガリア由来のLB81乳酸菌を使用した「明治ブルガリアのむヨーグルトLB81 シリーズ」。なかでもプレーン味とカルシウムタイプは特定保健用食品(トクホ)に認定されていて、腸内細菌のバランスを整える、おなかの調子を良好に保つなどの効果が得られることが科学的に証明されています。「フルーツミックス」や「ブルーベリーミックス」など、味のバリエーションも豊富です。

明治ブルガリアのむヨーグルトLB81 プレーン 900g 67kcal(100gあたり) ¥265(税込)

【3位】明治プロビオヨーグルト R-1 ドリンクタイプ(明治)

明治プロビオヨーグルト R-1 ドリンクタイプ

第3位は、「高機能ヨーグルト部門」でも第2位にランクインした「明治プロビオヨーグルト R-1」のドリンクタイプ。強さを引き出す1073R-1乳酸菌を配合していて、スッキリと爽やかな味わいが特徴です。「アセロラ&ブルーベリー」や「グレープフルーツミックス」「レッドフルーツミックス」など、多彩なフレーバーも人気。

明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ 112ml 76cal ¥139(税込)

続いては、「口コミで評判」「一度試してみたい」と読者に話題の飲むヨーグルト・乳酸菌飲料ランキングをどうぞ!

 

1/2ページ

関連記事

  1. Healthcare砂糖不使用・のむヨーグルトでカスタムドリンク! 編集部員が試して選んだリアルにおいしい組み合わせ

    砂糖不使用・のむヨーグルトでカスタムドリンク! 編集部員が試して選んだリアルにおいしい組み合わせ

    PR
    0
  2. Diet不足しがちな野菜の栄養をムリなくムダなく摂取! ライフスタイル別・私のヨーグルトライフ

    不足しがちな野菜の栄養をムリなくムダなく摂取! ライフスタイル別・私のヨーグルトライフ

    0
  3. Diet野菜の栄養、キャッチできてる? 食べ方次第では“吸収ロス”をしてるかも! 管理栄養士が教える、栄養の吸収効率アップ術

    野菜の栄養、キャッチできてる? 食べ方次第では“吸収ロス”をしてるかも! 管理栄養士が教える、栄養の吸収効率アップ術

    PR
    0
  4. Healthcare藤原竜也さんが“胃の負担を感じたできごと”って? 「胃の負担指数」発表会の内容を編集部がレポート!

    藤原竜也さんが“胃の負担を感じたできごと”って? 「胃の負担指数」発表会の内容を編集部がレポート!

    PR
    0

おすすめの記事PICK UP