FYTTE

Healthcare
CATEGORY : ヘルスケア |腸活

便秘&むくみを解消!「パクチー」のデトックス効果で体の毒素をリセット

Share
パクチー 

猛暑がつづいた今年の夏。秋が近づいてきて、夏の疲れが体に出はじめていませんか。便秘やむくみがある人は、ストレスや疲労、生活リズムの乱れから、体に毒素がたまっている証拠。そんな"毒"をすっきりデトックスするにはパクチーがオススメ! パクチーのスゴい解毒効果について、管理栄養士の金丸絵里加先生に聞きました。

監修 : 金丸 絵里加 (管理栄養士)

管理栄養士、料理研究家、フードコーディネーターとして活動中。栄養価計算(カロリー計算)や栄養指導、そしてその改善メニューの作成など、だれもが家庭で、楽しく、おいしく健康管理ができるような料理を提案したいと日々活動している。

Contents 目次

たまった有害物質を外に押し出す!

パクチーのサラダ 

加工品や添加物、野菜や果物についた農薬、肉に使われる抗生物質など、私たちが何気なく食べている食品からも、有害物質は体内に入ってきています。規則正しい排泄などがあれば、さほど気にすることはないのですが、便秘やむくみが続く場合は、毒素を体にため込み、免疫力を下げる要因になることも。
これらを、スムーズに排泄(デトックス)するために、解毒力を高め、毒素を押し出してくれる食材をとることがポイントです。

「パクチーには、重金属などの有害ミネラルを包み込むようにして排泄するキレート作用があります。また、胃腸などの消化器系に働きかけるリナロールや、整腸作用や胃を丈夫にする働きを持つ香り成分・ゲラニオールも含まれ、解毒力を高めてくれます。
また、葉にはβカロテンやビタミンCも含まれ、抗酸化作用もあります」(金丸先生)

それでは、パクチーをおいしく食べるレシピを2つご紹介します。

解毒力アップ!「デトックススムージー」

<材料(1人分)>
パクチー…2~3枝
パイナップル…100g (※酵素&食物繊維で押し出します)
トマト…1/2個 (※解毒力を高めるセレンが含まれます)
ヨーグルト…1/3カップ  (※腸内環境を改善し、排泄を促します)
水…1/4~1/3カップ
はちみつ…適宜

<つくり方>
すべての材料を食べやすい大きさに切り、ミキサーに入れます。なめらかになったらできあがり!

パクチー入り肉団子スープ

<材料(2人分)>
豚赤身ひき肉…150g
にんにく(みじん切り)…小さじ1
ナンプラー…大さじ1/2
片栗粉…大さじ1
こしょう…少々
ごま油…小さじ1
パクチー…2枝

えのき茸…1/2袋
にんじん…1/3本
鶏ガラスープの素…小さじ1
パクチー(飾り用)…適宜
ナンプラー…大さじ1強

<つくり方>
(1)ひき肉ににんにく、ナンプラー、片栗粉、こしょう、ごま油を入れて粘りがでるまでよく練り混ぜ、刻んだパクチーを加えてまぜる。
(2)えのき茸は長さを半分に切ってほぐし、にんじんは4~5cm長さの千切りにする。
(3)鍋に水3カップと鶏ガラスープの素、ナンプラーを入れて強火にかけ、煮立ったら1を一口大に丸めながら、鍋の中に落とし入れ、灰汁をとる。
(4)にんじんとえのき茸を加えて、再び煮立ったら弱火にしてふたをし、3~4分煮る。器に盛り、好みで刻んだパクチーをのせる。

ただ、「どうしてもあのニオイが苦手」という人も少なからずいます。そんな人は、刻んでひき肉に混ぜたり加熱して調理してみるのもいいでしょう。

文/田中瑠子

連載・関連記事

関連記事

  1. Healthcare温活で福来る!? 体と心をデトックスして、いいこと尽くめ♡ 話題の「発酵温浴」を体験してみた!

    温活で福来る!? 体と心をデトックスして、いいこと尽くめ♡ 話題の「発酵温浴」を体験してみた!

    18
  2. Dietストレスなくやせたい!「ゆるマクロビ」を食事にとりこむ9の方法

    ストレスなくやせたい!「ゆるマクロビ」を食事にとりこむ9の方法

    193
  3. Healthcareストレスを感じたら!1日3分の即効ツボ押しで心をリラックス

    ストレスを感じたら!1日3分の即効ツボ押しで心をリラックス

    172
  4. Dietイライラや過食が止まらない…ストレス太りは「朝スムージー」で解消!

    イライラや過食が止まらない…ストレス太りは「朝スムージー」で解消!

    133

おすすめの記事PICK UP